ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。

今週はお休みをいただき新潟県までスキーに行ってきましたface02
スタッドレスタイヤは勿論トーヨータイヤさんの『トランパスMK4α』です。
中央道から長野道を通り、国道148号線で白馬を越えて日本海側へ行くルートなのですが前回より路面の積雪は少なかったです。
途中で仮眠した北陸道・蓮台寺PAでは雪が激しく降り始め、翌日は画像のように・・・。
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。

スキー場へ向かう北陸道もこんな感じでしたが・・・
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。
スタッドレスタイヤのお陰で安心して走れましたicon22

スキー場の駐車場は更に積雪が多く・・・
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。

フロントはラッセル車状態icon10
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。
リップスポイラーが気になりましたが新雪だったので無傷で一安心。
シャーベット状態の雪ではやはりグリップ低いicon10ですが圧雪状態では走行及びブレーキングでも安心の制動力を発揮!
みなさんも雪道を走行の際は安全の為スタッドレスタイヤに履き替えて下さいねface02

さてスキーから戻った今週は小さなトラブルで入庫されるお客様が多かったですicon10
ボンネットの締りが悪かったり、ベルト鳴き、ナビゲーションの音量スイッチ不良など・・・。
みなさんのトラブルも無事に解決icon22
大きなトラブルじゃなくて良かったですね。

そして1台、お車買い替えで引退されたお車も・・・icon11
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。
平成15年のワゴンR MC22型です。

走行距離はナント!
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。
21万キロオーバーface08
ベルト鳴きが納まらず確認するとベルトが1山破損。そしてエンジンオイルの滲みも激しくなり・・・とどめがフロントガラスの飛び石による破損で今回引退となりましたicon11
次のお車はしっかりとメンテナンスして長く乗れると良いですねface02






同じカテゴリー(作業)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(作業)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2018年02月03日 Posted bymasa156 at 08:40 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワゴンR 21万キロお疲れ様でした。
    コメント(0)