ワゴンRウインカー球切れ

ここ数日ワゴンRのウインカー球切れでの入庫が続きましたicon10
何故か当店ではワゴンR、しかもMH21Sの方が多いんですface08

MH21Sのウインカーはヘッドライト下ですがヘッドライトと一体化されております。
ワゴンRウインカー球切れ

普通ですとボンネットを開けてヘッドライト裏からソケットにアクセスできるのですが・・・
ワゴンRウインカー球切れ
ヘッドライトのバルブにはアクセスできますがウインカーにはアクセスできませんface07
まさか・・・ヘッドライトユニットを外さないと交換できないのかemoji03
確かにアルファロメオではヘッドライトユニットを外さないとポジション球の交換ができない車両もありますface08

さてこのワゴンRのウインカー球の交換はタイヤハウスのインナーフェンダーを捲るとヘッドライト下にあるウインカー配線にアクセスすることができます。
ワゴンRウインカー球切れ
まあちょっと力技ではありますが・・・これが一番早い交換方法かとicon10
※画像はイメージです。実際にはタイヤを外さなくても可能です。

こんな方法では一般の方ではやれない(やらない)ですよね。
取扱説明書には交換方法って記載されているのかなぁ・・・icon10








同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2018年02月21日 Posted bymasa156 at 09:58 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワゴンRウインカー球切れ
    コメント(0)