アルファロメオ156ドアミラー修理
ここ数日アルファロメオ156系の修理やパーツ取り付けでなかなかブログ更新ができませんでした
まずはアルファロメオ156のドアミラー修理のご依頼です。
こちらのお車は右側のドアミラーがグラグラ・・・。左側は問題ないようですが予防のために両方を修理。

既にミラー部分を外した状態です
しかも前のオーナーがちゃんと修理せずコーキングで動かないようにコーキングしてありました

ドアミラーをばらして作業を進めます。

やはりスプリングを止めているリングが抜けてバラバラになってました
しかし更に驚きが
ナント
台座の塗装が剥離

台座の部分の塗装がコーキングが原因ではないと思うのですが・・・その周辺が腐食し塗装が剥離
とりあえず手持ちの塗料で応急処置を施しました

片側だけ塗装という訳にもいかず・・・両方の台座を塗装。
そしてこんな感じに仕上がりました

これからは安心してドアミラーが開閉できますね。
やはりドアミラーの開閉が多いお客様のお車は徐々にぐらぐらになるようです

まずはアルファロメオ156のドアミラー修理のご依頼です。
こちらのお車は右側のドアミラーがグラグラ・・・。左側は問題ないようですが予防のために両方を修理。

既にミラー部分を外した状態です

しかも前のオーナーがちゃんと修理せずコーキングで動かないようにコーキングしてありました


ドアミラーをばらして作業を進めます。

やはりスプリングを止めているリングが抜けてバラバラになってました

しかし更に驚きが

ナント



台座の部分の塗装がコーキングが原因ではないと思うのですが・・・その周辺が腐食し塗装が剥離

とりあえず手持ちの塗料で応急処置を施しました


片側だけ塗装という訳にもいかず・・・両方の台座を塗装。
そしてこんな感じに仕上がりました


これからは安心してドアミラーが開閉できますね。
やはりドアミラーの開閉が多いお客様のお車は徐々にぐらぐらになるようです
