アルファロメオ156GTAホーン電源&ウインカー延長レバー取付
午前中は
晴れ間も出ておりましたが昼過ぎから
がパラパラ降り始めちゃいましたね
本日はアルファロメオ156GTAをお預かりして先日作りましたホーン電源の取り出しパーツとウインカー延長レバー、そしてエンジンオイル交換です

やっぱり156GTAはセダンが格好良いですね。
まずはホーンの電源を取り出します。

先日パーツは完成しておりますのでカプラーのピン位置がセレと異ならなければOKです。
黒い部品に純正カプラーを差し込めばホーン電源が取り出せます

これでホーンも無事になりようになりました

OMPのディープコーン、レーシーで格好良いんですが・・・
ディープ過ぎてウインカーに手が届かないそうです
そこで今回取り付けたのが・・・

ウインカーレバーに取り付けてレバー操作がし易くなるステー。
まあ海外系の輸入パーツなのでそれなりの出来ですが・・・

お値段1,480円(税込)なのでこの値段なら納得でしょうか
装着前より格段に操作し易くなりましたよ



本日はアルファロメオ156GTAをお預かりして先日作りましたホーン電源の取り出しパーツとウインカー延長レバー、そしてエンジンオイル交換です


やっぱり156GTAはセダンが格好良いですね。
まずはホーンの電源を取り出します。

先日パーツは完成しておりますのでカプラーのピン位置がセレと異ならなければOKです。
黒い部品に純正カプラーを差し込めばホーン電源が取り出せます


これでホーンも無事になりようになりました


OMPのディープコーン、レーシーで格好良いんですが・・・
ディープ過ぎてウインカーに手が届かないそうです

そこで今回取り付けたのが・・・

ウインカーレバーに取り付けてレバー操作がし易くなるステー。
まあ海外系の輸入パーツなのでそれなりの出来ですが・・・

お値段1,480円(税込)なのでこの値段なら納得でしょうか

装着前より格段に操作し易くなりましたよ

2018年09月26日 Posted bymasa156 at 16:09 │Comments(0) │商品案内│アルファロメオ│作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。