アルファロメオ156JTSから156GTAへ

先週からお預かりしていたアルファロメオ156JTSが本日引き渡しとなりました。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
入庫時はボソボソ言っていたエンジンも今では快調に吹け上がりますicon22
オーナー様もアイドリングの時点で良くなったと喜んでいただきましたface02
遠方からご来店いただいたのにお土産までいただきスミマセンicon10
また走った感じの感想聞かせて下さいねicon23

156JTSの作業が終わり、入れ替わり作業に取り掛かるのは156GTA。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
個人的にも156は大好きなので156の作業のご依頼があると嬉しいですface02

まずはこちらもエンジン内洗浄のRECSから。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
前回お預かりした際にちょっと高回転の吹け上がりにパンチがなかったので今回施工してみることに。

RECS施工時にはモクモク対策は欠かせませんicon10
アルファロメオ156JTSから156GTAへ

続いてエンジンオイル&オイルフィルターの交換です。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
何故か装着されているフィルターのサイズがデカイですface07
しかも締め付けが足りなかったのかフィルターを伝ってオイルが・・・face08

前回のオイル交換時にエンジン内部洗浄剤を注入したそうなのでオイルフィルターも交換します。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
交換後の走行距離はそれ程多くないようですが濁り気味のエンジンオイルが出て来ました。

抜いたオイルはこんな感じ。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
これもエンジン内部洗浄剤の効果でしょうかemoji04

今回はお客様のご希望で当店お薦めのspeedHeartさんのFomula Stoicをチョイス。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
当店の156GTAにも使用しておりますがエンジン回転の伸びが滑らかになりますよ~。
スムーズというより滑らかって感じなんです。気になる方は是非お試し下さいface02

オイルの色は鮮やかなレッド。
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
色は性能には関係ありませんがちょっと魅力ですよね。

サスペンションのチェックも兼ねて軽く走行してみるとRECSとの相乗効果もあり高回転の伸びが良くなってますicon22
これならオーナーさんも満足していただけるかと。
週末の引渡し楽しみにしていて下さいねface02





同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2018年12月26日 Posted bymasa156 at 18:13 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファロメオ156JTSから156GTAへ
    コメント(0)