プレオのタイミングベルト交換その②

さて、本日はクランクシャフトのオイルシール交換から。
これがなかなか取れなく苦労しましたicon10
プレオのタイミングベルト交換その②
新しいオイルシールを打ち込み。

クランクシャフトのオイルシール交換が終わったら新しいタイミングベルトを組んでいきます。
プレオのタイミングベルト交換その②
組む前に再度カムスプロケットとクランクスプロケットの位置を確認。

タイミングベルトテンショナーも交換。
プレオのタイミングベルト交換その②
新旧比較。

合いマークにベルトのマーカー位置をあわせて組み込み。
プレオのタイミングベルト交換その②
そしてクランクを2回転させ位置を確認しズレが無ければOK。
あとはベルトカバーの取り付けをすればほぼ終了。

続いてカムカバーパッキンの交換です。
プレオのタイミングベルト交換その②
取り外したカムカバーパッキンの新旧比較。
上が古いものですがゴムが硬化してカチカチでしたface08

新しいパッキンを組み込んで
プレオのタイミングベルト交換その②
カムカバーを元どおりに。

あとは取り外したパーツを組み込めば作業は終了。
プレオのタイミングベルト交換その②
これで安心して乗れますねface02






同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2019年01月20日 Posted bymasa156 at 17:22 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレオのタイミングベルト交換その②
    コメント(0)