アルファロメオ156GTA車検準備②
このところ作業が立て込んでおりなかなか更新できなくてスミマセン
アルファロメオ156GTAの車検及びメンテナンスの続きであります。
まずはエンジンオイルオイル交換。

今回は交換時期を調整する為に早目の交換です。
抜いたオイルはエンジン内の汚れを吸着し鮮やかな赤から赤茶色になりました。

粘度はまだまだ十分でした。
そしてミッションオイル。

ドレンを緩めるとシャバシャバなオイルが一気に出て来ました
今回はエンジンオイル&ミッションオイル共にspeedHeartさんのFormula Stoicです。

エンジン同様、ミッションオイルも鮮やかな赤なんです。
ミッションオイルはオイルゲージの穴から注入しますが・・・

タワーバーが邪魔で手が入らないので片側を外してスペースを作りました。
続いてサイドスリップ調整。

車高を少し調整したのでフロントのトーも調整しました
そして翌日の検査ラインへ続きます・・・。

アルファロメオ156GTAの車検及びメンテナンスの続きであります。
まずはエンジンオイルオイル交換。

今回は交換時期を調整する為に早目の交換です。
抜いたオイルはエンジン内の汚れを吸着し鮮やかな赤から赤茶色になりました。

粘度はまだまだ十分でした。
そしてミッションオイル。

ドレンを緩めるとシャバシャバなオイルが一気に出て来ました

今回はエンジンオイル&ミッションオイル共にspeedHeartさんのFormula Stoicです。

エンジン同様、ミッションオイルも鮮やかな赤なんです。
ミッションオイルはオイルゲージの穴から注入しますが・・・

タワーバーが邪魔で手が入らないので片側を外してスペースを作りました。
続いてサイドスリップ調整。

車高を少し調整したのでフロントのトーも調整しました

そして翌日の検査ラインへ続きます・・・。
アルファロメオ159のエンジンオイル交換
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②