レクサスIS250内装補修
以前、ダッシュボードのベタベタとドア内張りの破損でご相談いただきましたIS250。

走行距離も18万キロをオーバーし、あと2年我慢できればという事での応急処置としてダッシュボードにはマット、ドアの内張りにはFRPのカバーを取り付けておりました。
FRPなのでやはり微妙に合わず・・・運転席側は何とかご自身で接着?されたようです。

しっかりと取り付けられておりました。
しかし助手席側はというと・・・

運転席側に比べると明らかに捻れていて位置合わないので取れてしまってました
エアロパーツもそうですが安いFRP製品は正直仕上がりが悪く手直しが必要なものが多いかと・・・思います
そこで強化ゴム補修接着剤を隙間に注入し半日押さえ込み。

FRPカバーとドア内張りとの隙間も埋まりしっかりと固定する事ができ、オーナー様もこれなら大丈夫そうだと満足されておりました

走行距離も18万キロをオーバーし、あと2年我慢できればという事での応急処置としてダッシュボードにはマット、ドアの内張りにはFRPのカバーを取り付けておりました。
FRPなのでやはり微妙に合わず・・・運転席側は何とかご自身で接着?されたようです。

しっかりと取り付けられておりました。
しかし助手席側はというと・・・

運転席側に比べると明らかに捻れていて位置合わないので取れてしまってました

エアロパーツもそうですが安いFRP製品は正直仕上がりが悪く手直しが必要なものが多いかと・・・思います

そこで強化ゴム補修接着剤を隙間に注入し半日押さえ込み。

FRPカバーとドア内張りとの隙間も埋まりしっかりと固定する事ができ、オーナー様もこれなら大丈夫そうだと満足されておりました
