ESSE658シフトフィーリングアップしました。

当店のマニュアルミッションの代車『ESSE658』ですがシフトフィーリング向上の為シフトレバーを交換してみましたface02
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
まずは車体からシフトレバー&シフトリンケージを取り外します。

シフトレバーとシフトリンケージを切り離すのには黄色の丸で囲んだ部分を削りますface08
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
削ってシャフトを抜けばシフトレバーが外れます。

こちらはシフトレバーの比較。
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
上がコペン純正、下がエッセ純正シフトレバーです。長さと角度が違いますねface08
ちなみに部品は新品で5~6千円で揃いますよ~face02

シフトレバーを組み換えて車体に装着。
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
コペン用シフトレバーはボルトとナットで組み付けます。

さて、画像は少々違いますが新旧比較。
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
エッセノーマルポジション。

こちらがコペンシフトレバーを組んだポジション。
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
シフトノブ下の黒いシャフト部分が無くなり、その分短くなりました。
シフトフィーリングはショートストロークになり社外のクイックシフトじゃなくてもこれで十分満足ですface02

そして以前から気になっていたミラーの色icon10
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
前のオーナーさんの趣味なのか?クリーム色だったんです。

こちらもサイドステッカーとホイールにマッチするように黒にしてみました。
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
しかも塗装じゃなくカッティングシートでラッピング仕上げ。近くで見なければ結構きれいですよicon22

作業代車として是非『ESSE658』号もご活用下さい。
楽しいマシンに仕上がってますよ~face02

作業のご依頼お待ちしております。






同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2019年06月28日 Posted bymasa156 at 16:22 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ESSE658シフトフィーリングアップしました。
    コメント(0)