スイフトのメンテナンス作業
今回は日頃アルファロメオ156GTAのメンテナンスでご入庫いただいているお客様がセカンドカーのメンテナンスでご来店です

そのお車はスイフトスポーツ。程好くローダウン&インチアップで格好良いですね
今回は多くのメンテナンス作業をご依頼いただいたので順序良くこなさなくてはなりません
スムーズに作業を進める為にまずはエンジン内洗浄のRECS施工から。

規定量をセットしエンジン内に送り込みます。
白煙対策も忘れてはいけません。

走行距離6万キロの白煙はどんな感じなのでしょうか?
洗浄剤の注入も終わりエンジン始動。

インマニの形状なのか少々渋りながらのエンジン始動の後は・・・
一気に大量の白煙が
ロケット発射の瞬間の煙って感じで慌てて白煙対策のダクトをマフラーに繋ぎました
続いてはブレーキパッドとブレーキフルードの交換です。

作業時間短縮の為、ブレーキパッドは事前に面取り作業済みです
今回はIDIさんのD350をチョイス。当店のエッセにも使用してますがペダルの剛性感が増し安心してブレーキングが出来るようになりました。
リアはFFですので純正同等のパッドをチョイス。

ブレーキパッドと同時進行でブレーキフルードも全交換。

156GTA同様、青いブレーキフルードになりました。右ハンドルのアルファロメオはブレーキタッチも向上するのでおススメです
次はエンジンフラッシング、エンジンオイル&オイルフィルターの交換です。

まずはエンジンオイルを排出。赤黒く汚れたオイルが排出されました
続いてフラッシングオイル注入。

お客様のご希望でspeedHeartさんのオイルを入れる前に内部を洗浄
フラッシングオイル排出。

排出されたフラッシングオイルはこんな感じです。ここで時間を掛けて出来る限りフラッシングオイルを抜き取り。
この間にCVTオイルも抜き取ります。

定期的に交換されているようでCVTフルードは透明感もあり比較的きれいな状態でした。
今回はエンジンオイルとCVTフルード共にspeedHeartさんをご指名。

当店一押しのオイルですので使っていただけるお車が増えて嬉しいです
最後にエアコン添加剤のワコーズさんのPAC-Pとフューエル1を注入し作業は終了。

お約束の時間には何とか全作業終了です。
今回は遠方からお越しいただきましたのに、当方の不手際でご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。


そのお車はスイフトスポーツ。程好くローダウン&インチアップで格好良いですね

今回は多くのメンテナンス作業をご依頼いただいたので順序良くこなさなくてはなりません

スムーズに作業を進める為にまずはエンジン内洗浄のRECS施工から。

規定量をセットしエンジン内に送り込みます。
白煙対策も忘れてはいけません。

走行距離6万キロの白煙はどんな感じなのでしょうか?
洗浄剤の注入も終わりエンジン始動。

インマニの形状なのか少々渋りながらのエンジン始動の後は・・・
一気に大量の白煙が

ロケット発射の瞬間の煙って感じで慌てて白煙対策のダクトをマフラーに繋ぎました

続いてはブレーキパッドとブレーキフルードの交換です。

作業時間短縮の為、ブレーキパッドは事前に面取り作業済みです

今回はIDIさんのD350をチョイス。当店のエッセにも使用してますがペダルの剛性感が増し安心してブレーキングが出来るようになりました。
リアはFFですので純正同等のパッドをチョイス。

ブレーキパッドと同時進行でブレーキフルードも全交換。

156GTA同様、青いブレーキフルードになりました。右ハンドルのアルファロメオはブレーキタッチも向上するのでおススメです

次はエンジンフラッシング、エンジンオイル&オイルフィルターの交換です。

まずはエンジンオイルを排出。赤黒く汚れたオイルが排出されました

続いてフラッシングオイル注入。

お客様のご希望でspeedHeartさんのオイルを入れる前に内部を洗浄

フラッシングオイル排出。

排出されたフラッシングオイルはこんな感じです。ここで時間を掛けて出来る限りフラッシングオイルを抜き取り。
この間にCVTオイルも抜き取ります。

定期的に交換されているようでCVTフルードは透明感もあり比較的きれいな状態でした。
今回はエンジンオイルとCVTフルード共にspeedHeartさんをご指名。

当店一押しのオイルですので使っていただけるお車が増えて嬉しいです

最後にエアコン添加剤のワコーズさんのPAC-Pとフューエル1を注入し作業は終了。

お約束の時間には何とか全作業終了です。
今回は遠方からお越しいただきましたのに、当方の不手際でご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。