マーチ車高調取り付け

今回はK12マーチの作業です。
マーチ車高調取り付け
ご依頼内容はナント車高調取り付けface08とミッションマウントとバックドアスイッチの交換です。

車高調は購入先から当店へ直送ですので入荷を待ちながら先にミッションマウントとバックドアスイッチの交換に取り掛かります。
マーチ車高調取り付け
バックドアオープナースイッチのゴムが経年劣化でベタベタ&ちょっと破れておりましたicon10
まあ今回の交換はもう1つのドアロックスイッチが反応しないので交換となりました。

バックドアの内張りを外しバックドアハンドルごと外します。
マーチ車高調取り付けマーチ車高調取り付け
新しいバックドアスイッチと交換。部品はもちろん純正で7,000円弱でした。

続いてミッションマウントの交換です。
マーチ車高調取り付け
しっかりとゴム部分に亀裂が入ってますface08

外した部品の新旧比較。
マーチ車高調取り付けマーチ車高調取り付け
こちらは亀裂が激しかった部分。

そして逆側も・・・
マーチ車高調取り付けマーチ車高調取り付け
やはり少しですが亀裂が入っておりました。

交換作業もほぼ終わりに近付いたところで待っていた車高調が届きましたicon23
マーチ車高調取り付けマーチ車高調取り付け
お客様がチョイスしたTANABEの車高調。フロントはアッパーマウントも付属しておりました。

まずはフロントを交換。しかし・・・サスペンションを固定してる3本のボルトのうち2本しか見えませんface07
マーチ車高調取り付け
ナントもう1本はカウルトップの下にicon11

カウルトップを浮かして何とか交換。
マーチ車高調取り付けマーチ車高調取り付け
新しいサスペンションは良いですねicon12

リアも交換。
マーチ車高調取り付け
交換後はお客様立会いのもと車高を調整し、最後にトー調整で無事に作業完了ですface02

しかしこの時・・・お客様があることに気付きましたicon10
スタビライザーが無いface08

乗り心地や挙動の不安定さはスタビライザーも原因だったようですicon10
今回の作業はここで終了。
スタビライザーの装着は今後ご相談しましょうicon23




同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2019年10月01日 Posted bymasa156 at 11:21 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マーチ車高調取り付け
    コメント(0)