アルファロメオ156GTAフロントブレーキ交換
3連休初日は台風が静岡に接近中

当店も水没を逃れる為に事務所前に車を移動しました
そんな大型台風が来る前に156GTAのフロントブレーキローター&パッドを交換。

富士スピードウェイのライセンスも更新しましたのでスポーツ走行に向けて一新です。
まずはブレーキローターを外します。

ブレーキキャリパーのOHもしたかったのですがこちらは次回へ持ち越し
ブレーキローターの新旧比較。

右が外したローター、左が新品ブレンボローター(ベルハウジング部分は塗装しました)です。
画像では見えませんがローターの磨耗と表面にはヒートクラックが入ってます
ブレーキパッドはプロμからIDIさんへ変更となりました。

パッドは担当者さんと相談した結果・・・競技用『ゼロクロス』シリーズからチョイス
装着しこんな感じで仕上がりました

キャリパーの焼けも再塗装で手直ししたいところですね
ホイールを装着するとこんな感じ。

早く今回チョイスしましたIDIさんのパッドのフィーリングを味わいたいなぁ。
純正同等スペックからサーキット用やレース用パッドまでIDIさんでは用途に合わせた摩材をご用意しております。
現在のパッドにご不満の方やそろそろブレーキパッド交換の方、是非一度ご相談下さい


当店も水没を逃れる為に事務所前に車を移動しました

そんな大型台風が来る前に156GTAのフロントブレーキローター&パッドを交換。

富士スピードウェイのライセンスも更新しましたのでスポーツ走行に向けて一新です。
まずはブレーキローターを外します。

ブレーキキャリパーのOHもしたかったのですがこちらは次回へ持ち越し

ブレーキローターの新旧比較。

右が外したローター、左が新品ブレンボローター(ベルハウジング部分は塗装しました)です。
画像では見えませんがローターの磨耗と表面にはヒートクラックが入ってます

ブレーキパッドはプロμからIDIさんへ変更となりました。

パッドは担当者さんと相談した結果・・・競技用『ゼロクロス』シリーズからチョイス

装着しこんな感じで仕上がりました


キャリパーの焼けも再塗装で手直ししたいところですね

ホイールを装着するとこんな感じ。

早く今回チョイスしましたIDIさんのパッドのフィーリングを味わいたいなぁ。
純正同等スペックからサーキット用やレース用パッドまでIDIさんでは用途に合わせた摩材をご用意しております。
現在のパッドにご不満の方やそろそろブレーキパッド交換の方、是非一度ご相談下さい
