ハイゼットカーゴ車検

今回は当店でお買い上げいただきましたハイゼットカーゴの車検をご依頼いただきましたface02
ご購入いただいてから約2年。もう2年も経ったんですねicon10

まずはエンジンオイル交換から。
ハイゼットカーゴ車検
前オーナーも法人で定期的に交換されていたので状態は良いですicon22

最近燃費が悪いとのことでしたのでエアクリーナーとプラグを交換。
ハイゼットカーゴ車検
それ程高価な部品では無いのでこちらも定期的に交換したいですね。

助手席を上げてプラグを交換します。
ハイゼットカーゴ車検
ヒューズBOXの蓋が邪魔なので取り外しface07

プラグの新旧比較。
ハイゼットカーゴ車検
左が新品で右の3本が取り外したプラグです。やはり角が丸くなってきてますねicon10
軽自動車は常用回転数が高いので普通車より早めの交換が基本となります。

そして追加整備でラジエータキャップとフロントブレーキパッドを交換。
ハイゼットカーゴ車検
フロントブレーキは片押し1ピストンキャリパーですが対向ピストンキャリパーのようなパッドの固定でしたicon10

続いてサイドスリップ調整とブレーキフルードの交換。
ハイゼットカーゴ車検ハイゼットカーゴ車検
意外とブレーキフルードにもエアが混入してるので最低でも車検ごとの交換が必要です。
車検後にブレーキタッチがしっかりしたと言うお客様もおります。

最後に灯火類のチェックとタイヤの空気圧を調整。
ハイゼットカーゴ車検ハイゼットカーゴ車検
スペアタイヤもキッチリと空気圧を調整。
灯火類チェックではハイマウントストップランプが球切れでしたface08

さて準備も整い軽自動車協会へicon17
ハイゼットカーゴ車検
この日はかなり混み合っており長い列が・・・face07

結局、検査ラインの入り口まで40分ほど掛かりました。
ハイゼットカーゴ車検
何とか午前中ギリギリまでには終わりたいですicon10

検査ラインは当然ながら不具合も無くスムーズに完了icon22
ハイゼットカーゴ車検
今回も車検のご依頼ありがとうございました。
また定期的なメンテナンスでのご入庫お待ちしておりますface02





同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2019年10月26日 Posted bymasa156 at 09:52 │Comments(0)作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイゼットカーゴ車検
    コメント(0)