156GTAのフロントパイプ交換しました。
当店のアルファロメオ156GTAですがフロントパイプを交換しました

今までアーキュレーのフロントパイプを装着しておりましたが今回ユニコルセに変更です。
もちろん新品は高価なのでとりあえず程度の良い中古品を装着しました
上がアーキュレー、下がユニコルセですが若干ユニコルセの方が径が大きいような気がします。
早速、アーキュレーのフロントパイプの取り外し。

先日いろいろあって一度純正のフロントパイプに交換したのでボルトとナットの固着も無くスムーズに取り外しは完了
フロントパイプの取り回しの違いを見てみましょう


撮影のアングルがちょっと違うので見難いですが
左がアーキュレーで右がユニコルセです。
アーキュレーは純正のレイアウトに対し左右のパイプが入れ替わり、ユニコルセは触媒手前でクロスさせてます。
交換作業も無事に終わりテスト走行
まずはフィーリングですがアーキュレーに対しユニコルセの方が低回転でのトルクが増した感じがする分高回転が少し伸びなくなったような・・・。まあ一般道なのでそれ程回せないのでこちらはサーキットでチェックしてみたいと思います。
サウンドに関しましては4000回転ぐらいからの音割れが無くなり音量も少し抑えられた感じです。
音が揃って上品なV6サウンドに仕上がりました
ただアーキュレーの時の4000回転からの爆裂音が無くなったのはちょっと寂しいですね。
さてユニコルセのフロントパイプでタイムアップなるか
次回のFISCOスポーツ走行に期待したいと思います


今までアーキュレーのフロントパイプを装着しておりましたが今回ユニコルセに変更です。
もちろん新品は高価なのでとりあえず程度の良い中古品を装着しました

上がアーキュレー、下がユニコルセですが若干ユニコルセの方が径が大きいような気がします。
早速、アーキュレーのフロントパイプの取り外し。

先日いろいろあって一度純正のフロントパイプに交換したのでボルトとナットの固着も無くスムーズに取り外しは完了

フロントパイプの取り回しの違いを見てみましょう



撮影のアングルがちょっと違うので見難いですが

アーキュレーは純正のレイアウトに対し左右のパイプが入れ替わり、ユニコルセは触媒手前でクロスさせてます。
交換作業も無事に終わりテスト走行

まずはフィーリングですがアーキュレーに対しユニコルセの方が低回転でのトルクが増した感じがする分高回転が少し伸びなくなったような・・・。まあ一般道なのでそれ程回せないのでこちらはサーキットでチェックしてみたいと思います。
サウンドに関しましては4000回転ぐらいからの音割れが無くなり音量も少し抑えられた感じです。
音が揃って上品なV6サウンドに仕上がりました

ただアーキュレーの時の4000回転からの爆裂音が無くなったのはちょっと寂しいですね。
さてユニコルセのフロントパイプでタイムアップなるか

次回のFISCOスポーツ走行に期待したいと思います

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①