アルファロメオ156GTAエンジンオイル交換
アルファロメオ156GTAの作業も最終段階。
まずはエンジンオイルを交換します。


エンジンオイルはいつもの『Formula Stoic』をチョイス。
排出されたオイルは走行距離も少なかったのでまだ赤みもありましたが定期的に交換です。
続いてボロボロになったECUハーネスのコルゲートチューブを交換します。
この部分がボロボロになるとリアバンクのエキマニの上に落ちます


ボロボロの部分にはこれ以上バラバラにならないようにガムテープを巻いて切り取りました
そして新しいコルゲートチューブに交換。


これで暫くは大丈夫でしょう
次はこのところ点灯しなくなってしまったフォグランプの配線を見直します。
配線を見直し点灯はOK。あとは今後片側だけ消えることが無くなれば今回の見直しは成功です。


最後に転がし用の純正ホイールに新しいタイヤを組み付け全作業完了
今回も遠方からご依頼いありがとうございました
まずはエンジンオイルを交換します。


エンジンオイルはいつもの『Formula Stoic』をチョイス。
排出されたオイルは走行距離も少なかったのでまだ赤みもありましたが定期的に交換です。
続いてボロボロになったECUハーネスのコルゲートチューブを交換します。
この部分がボロボロになるとリアバンクのエキマニの上に落ちます



ボロボロの部分にはこれ以上バラバラにならないようにガムテープを巻いて切り取りました

そして新しいコルゲートチューブに交換。


これで暫くは大丈夫でしょう

次はこのところ点灯しなくなってしまったフォグランプの配線を見直します。
配線を見直し点灯はOK。あとは今後片側だけ消えることが無くなれば今回の見直しは成功です。


最後に転がし用の純正ホイールに新しいタイヤを組み付け全作業完了

今回も遠方からご依頼いありがとうございました
