アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②

ここからは新しいオルタネータを組んでいきます。
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
右側が新しいオルタネータですicon12

古いオルタネータを取り外しスペースを確保しているうちに新しいオルタネータを組み込みます。
再びエンジンを上げて上側のボルトも装着。
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
半降ろししたサブフレームを元に戻して外していたエンジンマウントも装着。

続いてオルタネータの端子を組み付け、オイルフィルターも元どおりに。
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
右ドライブシャフトも装着。
ドライブシャフトの中央の固定部分のボルト3本もスペースが狭く取り付け難いですface07
ここでサスペンション関連も組み付けます。

ベルトを取外しの際にメモを見ながらベルトを再装着icon10
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
センターのエンジンマウントを装着しサブフレームのボルトを締付をしっかりと確認。

フロントパイプを組み付けて何とか形になってきましたface07
新しいバッテリーを装着し・・・
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
オルタネータの動作確認。

あとは取り外した部分の組み付けを再チェック。
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
サイドスリップを調整して作業完了ですicon23






同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2020年12月12日 Posted bymasa156 at 09:31 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファロメオ156GTAオルタネータ&バッテリー交換 その②
    コメント(0)