アルファロメオ156GTAのメンテナンスと車検②
アルファロメオ156GTAのメンテンスの続きです。
リアバンクのブローバイパイプを交換。
オイルの滲みの原因はパイプ本体のクラックのようです。


パイプの交換だけですが周辺を結構ばらしてスペースを作らないとなりません
ばらしたついでにクラッチフルード交換。
バッテリーを外さないとブリーダープラグにはアクセスできません


排出されたフルードは青黒い色でした。
そして仕上げはエアコン添加剤と燃料添加剤注入です。


これでご依頼いただきましたメンテナンス作業は終了
準備も整い陸運局へ持ち込み継続検査。
光軸調整をしてから検査ラインへ並んだので少々出遅れましたが思いの外空いておりラッキー。


オーナー様が心配していたヘッドライトの光量も問題なく無事に合格
あとは少々手直しして週末オーナー様のお迎え待ちです
リアバンクのブローバイパイプを交換。
オイルの滲みの原因はパイプ本体のクラックのようです。


パイプの交換だけですが周辺を結構ばらしてスペースを作らないとなりません

ばらしたついでにクラッチフルード交換。
バッテリーを外さないとブリーダープラグにはアクセスできません



排出されたフルードは青黒い色でした。
そして仕上げはエアコン添加剤と燃料添加剤注入です。


これでご依頼いただきましたメンテナンス作業は終了

準備も整い陸運局へ持ち込み継続検査。
光軸調整をしてから検査ラインへ並んだので少々出遅れましたが思いの外空いておりラッキー。


オーナー様が心配していたヘッドライトの光量も問題なく無事に合格

あとは少々手直しして週末オーナー様のお迎え待ちです
