フィットGD3初期メンテナンス③

内外装&油脂類の交換が終わったフィット号。
フィットGD3初期メンテナンス③
今回はタイヤ&ホイール交換とナビ&バックカメラ取り付けです。

まずはタイヤ&ホイール。
今回選んだタイヤはコスト&そこそこグリップを重視して台湾産のファイナリスト595EVOをチョイス。
フィットGD3初期メンテナンス③フィットGD3初期メンテナンス③
シバタイヤも考えましたが残念ながらサイズが合わず断念icon11
ファイナリスト595EVOは205/40R17をチョイス。

ホイールは当店にあったPCD100のメーカー不明ホイールを再利用icon10
フィットGD3初期メンテナンス③フィットGD3初期メンテナンス③
まあ転がし用のタイヤ&ホイールなので贅沢はできませんface07

続いてナビ&バックカメラの取り付け。
フィットGD3初期メンテナンス③フィットGD3初期メンテナンス③
オートエアコンじゃないので空調レバーのワイヤーを取り外してパネルが外れますicon10

バックカメラ設置はハッチバックなので配線を通すのが面倒ですface07
作業中はリア周りはバラバラ・・・
フィットGD3初期メンテナンス③フィットGD3初期メンテナンス③
カメラ位置も決まりカメラ配線を通す為に穴あけ作業。

そしてこんな感じでバックカメラ装着。
フィットGD3初期メンテナンス③フィットGD3初期メンテナンス③
配線も完了し動作確認してみると・・・
カメラの性能が悪いのか?それともメーカー的にそんなもんなのか?映りはいまいちface07
まあとりあえず無いよりはマシでしょうicon10

最後にタイヤ&ホイールを付けた感じはこんな感じ。
フィットGD3初期メンテナンス③
車高はもう少し下げたいですが・・・。

やっとある程度仕上がってきたので次回は陸運局で中古車新規検査・登録ですicon17










同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
ボルボS80のエンジンオイル交換
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)
 ボルボS80のエンジンオイル交換 (2025-03-23 17:45)

2021年10月23日 Posted bymasa156 at 12:48 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィットGD3初期メンテナンス③
    コメント(0)