ジャガーXKRブレーキパッド交換

今回のお車はジャガーXKRコンバーチブルです。
ジャガーXKRブレーキパッド交換
前後のオーバーハングが長く、平たいボディが今となっては逆に新鮮で格好良いface02

しかもエンジンは4.2リッターV8スーパーチャージャーface08
パワーは400馬力オーバーらしいですicon10
ジャガーXKRブレーキパッド交換ジャガーXKRブレーキパッド交換
ボンネットフードの開き方もクラシカルで良いですね。

今回のご依頼は前後ブレーキパッド交換とキャリパー&インナーフェンダーの洗浄、そしてブレーキローターのベルハウジング部分の防錆塗装です。
まずはブレーキキャリパーの洗浄。
ジャガーXKRブレーキパッド交換ジャガーXKRブレーキパッド交換
比較画像が見難くてスミマセン。
左が洗浄前、右が洗浄後です。

ブレーキパッドはお客様持ち込みのクランツ・ジガ。
ジャガーXKRブレーキパッド交換ジャガーXKRブレーキパッド交換
こちらも微妙な画像ですがインナーフェンダーを洗浄。

ベルハウジング塗装。
ジャガーXKRブレーキパッド交換ジャガーXKRブレーキパッド交換
キャリパーもベルハウジングもきれいになりましたicon12

ブレーキの当り付けのため少々乗らせていただきました。(もちろんオーナー様承諾済みですよ)
ジャガーXKRブレーキパッド交換
V8スーパーチャージャーという事で上まで回すのではなく、トルクで乗る感じの印象のお車ですね。
貴重なお車ですのでこれからも大事に維持していただきたいと思います。
ご依頼ありがとうございましたface02









同じカテゴリー(作業)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
同じカテゴリー(作業)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)

2022年02月01日 Posted bymasa156 at 10:48 │Comments(1)作業

この記事へのコメント
この度はお忙しい中、しかも寒い中作業をしていただき、ありがとうございました。
いつも丁寧なお仕事で、今回も綺麗に仕上げてくださり感謝しております。
古い車なので色々とお知恵をお貸しいただくことになろうかと思われますが、できるだけ維持していきたいと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 依頼者 at 2022年02月01日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャガーXKRブレーキパッド交換
    コメント(1)