バモスのタイミングベルト交換

今回のお車はお客様から譲っていただきましたバモスです。
バモスのタイミングベルト交換
走行距離128,000Kmでたぶんemoji04タイミングベルト無交換との事でしたので交換することに。

このバモスは横置きなのでクーラーベルトやオルタネータベルトを外す際もカバーを外さなくてはなりませんface07
画像では既にカバーは外れてベルトが見えている状態です。
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
そして今度は上から邪魔な部品を外していきます。

タペットカバーも外さないとタイミングベルトカバーが外れないのでこちらも取り外し。
エンジン内を見ると思いの外オイル管理は良かったようで安心しましたface02
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
タペットカバーを外したらエンジンマウントを外してタイミングベルトカバーを外すことができます。
これでやっとタイミングベルトとご対面。

今回の交換部品はタイミングベルト、ベルトテンショナー、プーリーの3点。
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
まずはクランクの位置を合わせていきます。

そしてカムスプロケット。
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
フライホイールの3点を合わせてベルトにマークを打ちます。

これでやっとタイミングベルト取り外し。
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
ベルトの状態はこんな感じで・・・15年12万キロオーバーのベルトには見えませんがicon10
ちなみに上が新品、下が外したベルトです。

新しいベルトを組んでテンショナーを調整。
バモスのタイミングベルト交換バモスのタイミングベルト交換
あとは逆手順で組んでいき最終確認をしてエンジン始動し作業完了ですicon23
気になっていたタイミングベルトの交換も無事に終わりこれから徐々に仕上げていきたいと思いますface02








同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2022年06月01日 Posted bymasa156 at 17:32 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バモスのタイミングベルト交換
    コメント(0)