久しぶりに156GTA乗りました。

涼しい季節が過ぎ去り・・・夏に突入icon01
久しぶりに156GTA乗りました。
タイヤ&ブレーキパッドを新調したものの走れなかったGTAに久しぶりに乗ってみましたicon10
緑が鮮やかな某パークウェイ。

そして山頂付近には白いバイクが居たので見送り旧道駐車場へface07
久しぶりに156GTA乗りました。久しぶりに156GTA乗りました。
前から見るとセダンかワゴンか分かり難いですが・・・横から見たらやっぱりワゴンicon10
ワゴンボディのお陰でセダンに比べ約100Kg重いのはサーキットでは不利ですねicon11

帰りは海沿いをドライブしながら帰宅となりました。
久しぶりに156GTA乗りました。久しぶりに156GTA乗りました。
久しぶりに乗ったらエアコンの効きが弱かったのでガス補充icon10
156の場合、真夏以外ほとんどエアコン使わないのでとりあえずこれでOKかとicon23

やっぱりGTAのV6エンジンは最高ですface02





同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2022年07月11日 Posted bymasa156 at 10:14 │Comments(0)商品案内アルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに156GTA乗りました。
    コメント(0)