バモス車中泊仕様改良

先日、テスト走行を兼ねて旅に出た車中泊仕様バモス。
バモス車中泊仕様改良
実際に車中泊してみて気になった部分を改良してみました。

大きな改良点はリアをフルフラットにした場合の快適性向上です。
今まではセカンドシートをフラットに収納した際に出る5cm程の段差を解消する点。
バモス車中泊仕様改良バモス車中泊仕様改良
そして寝返りを打った場合に危険なセカンドシートを固定するフックを回避する点です。

シートの段差と固定フックの出っ張りがほぼ同じ5cm程度。
そこでコンパネを敷いて嵩上げすることにしました。
コンパネの下には高さ調整ができるプラ木レンなるものをチョイス。
バモス車中泊仕様改良バモス車中泊仕様改良
そうすることでこのようなフラットスペースが出来ましたicon23

セカンドシートを使用するときはコンパネを2枚重ねて荷室に収納。
バモス車中泊仕様改良バモス車中泊仕様改良
不要になったプラ木レンはコンパネ下に収納可能にicon22







同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2022年07月20日 Posted bymasa156 at 16:55 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バモス車中泊仕様改良
    コメント(0)