初代プリウスのメンテナンス②

今回は当店代車の初代プリウスのメンテナンス第二弾。
初代プリウスのメンテナンス②
またまた気になったエアインテークの修復とタイヤ交換ですface07

まずはエアインテーク。
24年も経過すると蛇腹部分も破損しますface08
それ程重要ではありませんが気になるの簡易修復を試みますが・・・
初代プリウスのメンテナンス②初代プリウスのメンテナンス②
インテークパイプを外すのにバンパーとヘッドライトを外すとはface07

見事に蛇腹部分が劣化してボロボロになり穴が開きました。
初代プリウスのメンテナンス②初代プリウスのメンテナンス②
もちろん新品部品はありませんし中古も見つからないのでテープで補修icon10

そしてヘッドライトの曇りが気になりましたので・・・
初代プリウスのメンテナンス②初代プリウスのメンテナンス②
表面を研磨してコーティングicon12

続いてはタイヤ交換。
以前、状態の良い中古タイヤを装着しましたが溝はあるもののひび割れface07
初代プリウスのメンテナンス②初代プリウスのメンテナンス②
ここまで来たら乗れるまで乗り続けようということで新品タイヤを投入しました。

組みあがったタイヤがこちら。
今回はトーヨーのNE3からヨコハマのブルーアースにチェンジですicon23
初代プリウスのメンテナンス②初代プリウスのメンテナンス②
やっぱり新しいタイヤは気持ちが良いですねface02

在庫の関係で少々幅広になりましたが良い感じですicon22
初代プリウスのメンテナンス②
まだまだ頑張ってほしい1台です。











同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2022年09月25日 Posted bymasa156 at 09:03 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初代プリウスのメンテナンス②
    コメント(0)