浸水車両修理①

今回は先日からお預かりしております台風で浸水した車両の修理です。
浸水車両修理①
フロアまで浸水してしまいカーペットを外すと酷い状況でしたface08

とりあえずどこまで浸水の影響があるか確認をしつつ車内清掃を進めます。
画像では分かり辛いですがフロントドアスピーカーの1/3は浸水してますicon10
浸水車両修理①浸水車両修理①
そしてセンターコンソール下のエアバックコンピューターは見事に水没face07

フロントドアの内張りを外してみるとやはり水が浸入しておりました。
浸水車両修理①浸水車両修理①
音は出ておりますが1/3は水に浸かっているのでスピーカーも新品に交換ですね。

リアのスライドドアもフロント同様少し水に浸かった形跡がface07
浸水車両修理①浸水車両修理①
ハーネスのカプラーはギリギリ難を逃れました。

エアバックのエラーは表示されてませんがエアバックコンピューターを分解してみると・・・
浸水車両修理①浸水車両修理①
外観では分かりませんでしたが腐食が始まっておりましたface08
こちらも今後不具合発生の原因ですのでもちろん交換します。

現在の状況はこんな感じ・・・
浸水車両修理①浸水車両修理①
部品の入荷に時間が掛かっているパーツもありますが徐々に仕上がりつつありますのでもう少しお待ちください。



同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
ボルボS80のエンジンオイル交換
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)
 ボルボS80のエンジンオイル交換 (2025-03-23 17:45)

2022年10月20日 Posted bymasa156 at 13:58 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浸水車両修理①
    コメント(0)