26年目の初代プリウス

当店の初代プリウスも今年で26年目。
26年目の初代プリウス
ついに車検の時期を迎えました。

時間がある時にちょこちょこメンテナンスはしておりますので大きな作業はありません。
まずはタイヤローテーション。
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
右がリア、左がフロントタイヤ。
約1年で3,000Kmでの前後比較です。

タイヤローテーションのついでにホイールの塗装を補修。
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
タイヤを組んだ際のリム部分の塗装剥がれとウエイト部分を再塗装しましたicon23

続いてヘッドライト研磨。
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
簡易研磨ですがここまでクリアーになりましたemoji08

サイドスリップも以前調整済なので問題無し。
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
駆動系や足回りも不具合ありませんでした。

準備が整ったところで陸運局へicon17
それ程混んではおりませんが2レーンの進みが悪く・・・この後3レーンに移動face07
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
古い車ですがメンテナンスをしっかりしてるので車検も無事終了ですicon22

検査もスムーズに終わり新しい車検証を受け取り車検完了。
26年目の初代プリウス26年目の初代プリウス
車検ステッカーは7月から変更になった運転席上部に貼り付けですicon10
個人的には運転中視界に入るので目障りですface07
皆さんはどうなんでしょうemoji04








同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2023年07月10日 Posted bymasa156 at 12:37 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
26年目の初代プリウス
    コメント(0)