ギア不調のエッセお預かり

今回のお車はダイハツ・エッセです。
ギア不調のエッセお預かり
当店でご購入いただきフィアット仕様に仕上げた1台。

購入から約100,000Kmを走行しこのところ1・2速に入らない事があるとの事でお預かりicon10
確かに1・2速の入りが悪い以外にも走行中3速にも入り辛いface07
そしてシフトもグラグラでシフト操作にも影響がface08

まずは気になったシフトがグラグラする状態をチェック。
車両からシフトリンケージを取り外し。
ギア不調のエッセお預かりギア不調のエッセお預かり
ゴムブッシュのヘタリなのか遊びが多い感じicon10

そこで入手できる部品で手直ししてみました。
ギア不調のエッセお預かりギア不調のエッセお預かり
手直し後はかなり改善(新車時はこんな状態なのかemoji04)シフトの入りもちょっと向上しましたicon14

続いてテスト走行中気になったのがエンジンルームからの異音。
エンジン回転数に連動しているのでベルト周りかemoji04それともオルタネータemoji04ウォーターポンプemoji04
ギア不調のエッセお預かりギア不調のエッセお預かり
ベルトを外してチェックしてみるとウォーターポンプの動きが渋く、水漏れ跡もあるので交換することに。

そしてもう1点。
低から中回転域でいまいち吹け上りの悪さがあったのでプラグをチェックするとface08
摩耗しておりましたicon10
ギア不調のエッセお預かりギア不調のエッセお預かり
納車時に交換させていただいてから約10万キロですから・・・
新品に交換させていただき吹け上りは改善されましたicon23

お預かりしていろいろ改善点はありましたがギアの入りが悪いのはレリーズベアリングの動きの悪さのようです。
走行距離も13万キロオーバーですのでウォーターポンプ交換と同時にクラッチ一式も交換となりましたicon23

さて、クラッチ一式交換で復活なるかemoji04






同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2023年09月14日 Posted bymasa156 at 15:07 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギア不調のエッセお預かり
    コメント(0)