ギア不調のエッセお預かり
今回のお車はダイハツ・エッセです。

当店でご購入いただきフィアット仕様に仕上げた1台。
購入から約100,000Kmを走行しこのところ1・2速に入らない事があるとの事でお預かり
確かに1・2速の入りが悪い以外にも走行中3速にも入り辛い
そしてシフトもグラグラでシフト操作にも影響が
まずは気になったシフトがグラグラする状態をチェック。
車両からシフトリンケージを取り外し。


ゴムブッシュのヘタリなのか遊びが多い感じ
そこで入手できる部品で手直ししてみました。


手直し後はかなり改善(新車時はこんな状態なのか
)シフトの入りもちょっと向上しました
続いてテスト走行中気になったのがエンジンルームからの異音。
エンジン回転数に連動しているのでベルト周りか
それともオルタネータ
ウォーターポンプ


ベルトを外してチェックしてみるとウォーターポンプの動きが渋く、水漏れ跡もあるので交換することに。
そしてもう1点。
低から中回転域でいまいち吹け上りの悪さがあったのでプラグをチェックすると
摩耗しておりました


納車時に交換させていただいてから約10万キロですから・・・
新品に交換させていただき吹け上りは改善されました
お預かりしていろいろ改善点はありましたがギアの入りが悪いのはレリーズベアリングの動きの悪さのようです。
走行距離も13万キロオーバーですのでウォーターポンプ交換と同時にクラッチ一式も交換となりました
さて、クラッチ一式交換で復活なるか

当店でご購入いただきフィアット仕様に仕上げた1台。
購入から約100,000Kmを走行しこのところ1・2速に入らない事があるとの事でお預かり

確かに1・2速の入りが悪い以外にも走行中3速にも入り辛い

そしてシフトもグラグラでシフト操作にも影響が

まずは気になったシフトがグラグラする状態をチェック。
車両からシフトリンケージを取り外し。


ゴムブッシュのヘタリなのか遊びが多い感じ

そこで入手できる部品で手直ししてみました。


手直し後はかなり改善(新車時はこんな状態なのか


続いてテスト走行中気になったのがエンジンルームからの異音。
エンジン回転数に連動しているのでベルト周りか





ベルトを外してチェックしてみるとウォーターポンプの動きが渋く、水漏れ跡もあるので交換することに。
そしてもう1点。
低から中回転域でいまいち吹け上りの悪さがあったのでプラグをチェックすると

摩耗しておりました



納車時に交換させていただいてから約10万キロですから・・・
新品に交換させていただき吹け上りは改善されました

お預かりしていろいろ改善点はありましたがギアの入りが悪いのはレリーズベアリングの動きの悪さのようです。
走行距離も13万キロオーバーですのでウォーターポンプ交換と同時にクラッチ一式も交換となりました

さて、クラッチ一式交換で復活なるか
