ジャガーXKRフロントショックアブソーバー交換
今回のお車はジャガーXKRです。

エンジンはV8の4200cc+スーパーチャージャー
車検でお預かりしましたがその前に不具合が見付かりました


何とこのお車ショックアブソーバーの取り付け部分にダンパーブッシュがあるんです・・・。
今回このブーツが破損しグリスが飛び出しておりました
調べたところブッシュ単体で部品が出そうですがオーナー様がショックアブソーバー(ブッシュ付)を持っていたのでアブソーバーごと交換に
まずは上からばらしていきますがこのお車にはCATSなる物が付いているらしくカプラーを外します。


続いてアッパーアームを取り外しますがシムが組み込まれているので注意が必要です。
シムの枚数を間違えないように保管します。


ショックアブソーバーの取り外しまではそれ程難しくはありませんでした
外してみると・・・ダンパーブッシュはもちろん破損。


アッパーマウントやバンプラバーも劣化が激しかったです
そこはオーナー様はお見通しのようでダンパー以外にもアッパーマウント、ダストブーツ、バンプラバーもお持ちでした
バンプラバーは劣化でボロボロ。原型をとどめておりません


アッパーマウントもこのヤレ感。
パーツをご用意していただき助かりました。
しかし組み付けは一筋縄ではいきません。
スプリングを組み替えるのに一苦労。スプリングコンプレッサー4本掛けでやっと交換


そして取り外しは簡単だったアッパーアームはシムの組み付けで更に一苦労
いろいろありましたが何とかフロントショックアブソーバー一式の交換が完了。


最後にトー調整を行いやっと車検のスタートラインに立つことが出来ました
車検に向け、作業は続きます・・・

エンジンはV8の4200cc+スーパーチャージャー

車検でお預かりしましたがその前に不具合が見付かりました



何とこのお車ショックアブソーバーの取り付け部分にダンパーブッシュがあるんです・・・。
今回このブーツが破損しグリスが飛び出しておりました

調べたところブッシュ単体で部品が出そうですがオーナー様がショックアブソーバー(ブッシュ付)を持っていたのでアブソーバーごと交換に

まずは上からばらしていきますがこのお車にはCATSなる物が付いているらしくカプラーを外します。


続いてアッパーアームを取り外しますがシムが組み込まれているので注意が必要です。
シムの枚数を間違えないように保管します。


ショックアブソーバーの取り外しまではそれ程難しくはありませんでした

外してみると・・・ダンパーブッシュはもちろん破損。


アッパーマウントやバンプラバーも劣化が激しかったです

そこはオーナー様はお見通しのようでダンパー以外にもアッパーマウント、ダストブーツ、バンプラバーもお持ちでした

バンプラバーは劣化でボロボロ。原型をとどめておりません



アッパーマウントもこのヤレ感。
パーツをご用意していただき助かりました。
しかし組み付けは一筋縄ではいきません。
スプリングを組み替えるのに一苦労。スプリングコンプレッサー4本掛けでやっと交換



そして取り外しは簡単だったアッパーアームはシムの組み付けで更に一苦労

いろいろありましたが何とかフロントショックアブソーバー一式の交換が完了。


最後にトー調整を行いやっと車検のスタートラインに立つことが出来ました

車検に向け、作業は続きます・・・