デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。

今回は当店のデリカD5です。
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
今シーズンはスタッドレスタイヤを新調したり準備万端でしたが・・・
ドカ雪は降るもののその後の状態が悪く断念しておりましたface07

新車購入時にも悩んだシートヒーターですがパワーシートとセットオプションface07
パワーシートってあまり好きじゃないので装着を断念した記憶があります。
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
そんな中気になる物を発見156
社外のシートヒーターキットface08

しかし純正シートに設置するのは苦労しそうな感じですが・・・とりあえずチャレンジすることにしました。
まずは動作確認の為、配線を仮組します。
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
動作確認ができたらシート取り外しicon10

やはり純正シートに仕込むのはなかなか面倒face07
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
座面とシートバックになんとか熱線を仕込むことができましたicon10

スイッチはスイッチパネルの空いている場所を加工して取り付けicon23デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
イルミネーションでスイッチ上部のアイコンがグリーンに点灯。
シートヒーターの電源が入ると温度調節のダイヤル部分がオレンジ色に点灯。

さて暖かさは・・・
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
1~5の温度調節がどこまで正しいか分かりませんが1でも十分暖かいface08
これならスキーシーズンで大活躍でしょうface02



同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
ボルボS80のエンジンオイル交換
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)
 ボルボS80のエンジンオイル交換 (2025-03-23 17:45)

2024年02月07日 Posted bymasa156 at 17:06 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デリカD5にシートヒーター取り付けてみました。
    コメント(0)