スバルWRX S4の車検
今回のお車はスバルWRX S4です。

昨年、当店でご購入いただき車検でご入庫いただきました
まずはエンジンオイル交換。


昨年末に一度交換しておりますが直噴エンジンなので廃油は真っ黒
エンジンオイルは安定のspeedHeartさんのFormula Stoic5W-40をチョイス。
エンジンオイル交換をしながら下回りをチェック。


走行距離も2万キロ弱なのでブーツやゴム部品も良好でした
続いてブレーキフルードを交換。
2年経過したブレーキフルードはレモン色ですね。


この間にブレーキ関連を点検。
パッド・ローター共に良好ですが・・・国産車にしてはパッドかす多めですね
ミッションはCVTでフットブレーキを多用するのでエアも噛んでおりました。


フルード交換後はこんな感じで色も違います
同時にタイヤローテーション。


ここでトレッド面にネジを発見
こちらはパンク修理で対応となりました
空気圧調整。最近の車では珍しくスペアタイヤ搭載。こちらもしっかりと調整。


クーラントブースターとLLCを補充。
灯火類点検。


こちらも前後共問題無し
最後に車台番号と原動機型式の打刻を確認。
原動機型式の打刻はエンジンカバーで見え難いのでカバーを外しました。


こちらが打刻。少し風化しておりブラシで磨いて見えるようになりました
準備が整い、翌日陸運局へ


検査開始直後はそれ程混んでなくスムーズに検査終了
検査が終わるころには検査待ちの列が延びておりました。


最後に車検ステッカーを貼り替え、お車を仕上げて作業完了
今回も車検のご依頼ありがとうございました

昨年、当店でご購入いただき車検でご入庫いただきました

まずはエンジンオイル交換。


昨年末に一度交換しておりますが直噴エンジンなので廃油は真っ黒

エンジンオイルは安定のspeedHeartさんのFormula Stoic5W-40をチョイス。
エンジンオイル交換をしながら下回りをチェック。


走行距離も2万キロ弱なのでブーツやゴム部品も良好でした

続いてブレーキフルードを交換。
2年経過したブレーキフルードはレモン色ですね。


この間にブレーキ関連を点検。
パッド・ローター共に良好ですが・・・国産車にしてはパッドかす多めですね

ミッションはCVTでフットブレーキを多用するのでエアも噛んでおりました。


フルード交換後はこんな感じで色も違います

同時にタイヤローテーション。


ここでトレッド面にネジを発見

こちらはパンク修理で対応となりました

空気圧調整。最近の車では珍しくスペアタイヤ搭載。こちらもしっかりと調整。


クーラントブースターとLLCを補充。
灯火類点検。


こちらも前後共問題無し

最後に車台番号と原動機型式の打刻を確認。
原動機型式の打刻はエンジンカバーで見え難いのでカバーを外しました。


こちらが打刻。少し風化しておりブラシで磨いて見えるようになりました

準備が整い、翌日陸運局へ



検査開始直後はそれ程混んでなくスムーズに検査終了

検査が終わるころには検査待ちの列が延びておりました。


最後に車検ステッカーを貼り替え、お車を仕上げて作業完了

今回も車検のご依頼ありがとうございました
