デリカD5の車検②

デリカD5の車検の続きです。
デリカD5の車検②
車検の準備も終わり陸運局へ持ち込みますicon17

まずは光軸調整。
デリカD5の車検②デリカD5の車検②
左の光量は問題ないのですが・・・右側がギリギリとのことicon10
前回の車検後にバーナーもPIAA製に交換したので大丈夫だと思ってました。

とりあえず検査ラインへ。
デリカD5の車検②デリカD5の車検②
そして検査員による外観検査で問題発生emoji02
①でお伝えしたナンバー灯の点灯状態でしたが指摘されました。
LEDでしたが数個切れていてこれがNGとのこと。

仕方が無いのでとりあえず検査を進めます。
デリカD5の車検②デリカD5の車検②
問題だったヘッドライト検査は無事に合格icon23
その後の下回り検査でマフラーを指摘される(前回も)も平成22年3月登録なのでクリアicon22

一度戻ってナンバー灯交換。
ウェッジ球を取付け再度陸運局へicon17
ナンバー灯を再度チェックされ無事終了face07
デリカD5の車検②デリカD5の車検②
車検を終え、SpeedHeartさんにいただいた20周年記念のガラナで一服し終了ですicon23
いや~懐かしの味emoji02(分かる方には分かるかとicon10

LEDバルブに交換されている方は注意が必要ですので車検前には必ずチェックしてくださいicon23



同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
値上り前のタイヤ交換
エスクァイアの車検②
エスクァイアの車検①
デリカD5の油脂類メンテナンス②
メンテナンスを怠ると・・・
ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 値上り前のタイヤ交換 (2025-04-03 12:00)
 エスクァイアの車検② (2025-03-31 16:31)
 エスクァイアの車検① (2025-03-29 17:19)
 デリカD5の油脂類メンテナンス② (2025-03-26 18:01)
 メンテナンスを怠ると・・・ (2025-03-25 16:48)
 ミニ・クラブマンのウォッシャー漏れ修理 (2025-03-24 16:46)

2025年03月09日 Posted bymasa156 at 13:53 │Comments(0)商品案内作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デリカD5の車検②
    コメント(0)