復活!

復活!


先月行われました【末廣チャレンジ・スーパーカップ】で壊してしまいましたオルタネーターですが、本日交換作業が終了し復活致しました!
結局オルタネーターはリビルトか中古か悩みましたが経費削減の為中古品を購入。
しかし取り外して分かりましたが156と147ではプーリーの大きさが違うんですね。
復活!復活!
(左:2002年式147セレ 右:2000年式156セレ)

そして作業はこれまた大変。結局エキマニ・ミッションマウントを外しドライブシャフトを抜きスペースを作り下側からの交換作業となりました。オルタネーターの交換自体はそれ程難しくは無いものの、その他の作業の方が面倒でしたicon11
プーリーの違いは一か八かドライブベルトを組んでテンショナー(自動調整)で引っ張ってみると張り具合も問題無さそうな感じ。しかも今まで悩みの種だった原因不明?のウィーンと唸る異音も音が鳴り止みましたicon22
試走した感じでも今まで唸っていたオルタネーターがスムーズに動くようになりレスポンスアップ!これで更にFISCOで自己ベストが更新できれば言うこと無いですねface02
まあ今回の作業のお陰で悩みの異音も無く、なりスピードメーターも動くようになり(走行会当日に動かなくなっておりました)、ナビも復活し(こちらは接触不良)今回の作業は辛かったですが満足のいく内容でした。



同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2010年05月02日 Posted bymasa156 at 19:21 │Comments(0)アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活!
    コメント(0)