ハイフラ防止用抵抗
先日エコパで開催されましたドリームカー倶楽部ミーティング静岡SPECIALも無事に終わり、久々のブログ更新です
さて今回は先日入荷しましたハイフラ防止用抵抗のご案内です。
ウインカーをLED化すると消費電力の少なさからバルブ切れと判断されハイフラッシャー(高速点滅)になってしまいます。そこで配線に抵抗を割り込ませ通常の消費電力にしハイフラを防止するのですが入手し易いセメント抵抗は安価ですがかなり熱を持ち危険です。そこで抵抗にアルミ製フィンを纏ったメタルクラッド抵抗がお薦めです。
こちらの抵抗も少々熱は持ちますのでフレーム等の鉄部分にビスや針金で固定は必要ですが高熱を発するセメント抵抗を使用するより断然安心!少々価格が高いのは難点ですが・・・。
価格は1個700円にて販売!抵抗には配線も接続されているのであとは市販のエレクトロタップ等でウインカー配線の+と-の間に割り込ませるだけでOKの簡単装着!
画像はルノーカングーのフロントウインカーをLED化した画像です

今までは下の画像のようにオレンジ色の純正バルブが透けていましたがLED化によりリフレクターのシルバーが際立ちスッキリとした印象になりました。

clear="all">
皆様もイメージチェンジとしていかがでしょうか?

さて今回は先日入荷しましたハイフラ防止用抵抗のご案内です。
ウインカーをLED化すると消費電力の少なさからバルブ切れと判断されハイフラッシャー(高速点滅)になってしまいます。そこで配線に抵抗を割り込ませ通常の消費電力にしハイフラを防止するのですが入手し易いセメント抵抗は安価ですがかなり熱を持ち危険です。そこで抵抗にアルミ製フィンを纏ったメタルクラッド抵抗がお薦めです。
こちらの抵抗も少々熱は持ちますのでフレーム等の鉄部分にビスや針金で固定は必要ですが高熱を発するセメント抵抗を使用するより断然安心!少々価格が高いのは難点ですが・・・。
価格は1個700円にて販売!抵抗には配線も接続されているのであとは市販のエレクトロタップ等でウインカー配線の+と-の間に割り込ませるだけでOKの簡単装着!
画像はルノーカングーのフロントウインカーをLED化した画像です

今までは下の画像のようにオレンジ色の純正バルブが透けていましたがLED化によりリフレクターのシルバーが際立ちスッキリとした印象になりました。

clear="all">
皆様もイメージチェンジとしていかがでしょうか?