今週はコルトWeek

昨日の帰り道、不気味な空でしたのでスマホでパチリicon10

何かが起こりそうな不気味な空だと思いませんか・・・。

そして今週は何故か三菱のコルト入庫が多くコルトWeekface08
まず1台目は出先でエンジンが掛らなくなりお助けに行きicon17そのまま入庫となりました。
現地でテスターを繋ぐとバッテリーバックアップライン系統(P1603)エラーとのこと。

最近エンジンの振動も気になるということで併せて修理をご依頼いただきました。

エンジン不調の原因はプラグの劣化とスロットルバルブの汚れ。
プラグ交換とスロットルバルブの洗浄でエンジンは元気に復活icon22

そしてエンジンが掛らないトラブルはバッテリー配線やターミナル、アースラインを増し締め&清掃をしながらチェックしてみると・・・
ナント!バッテリー配線に緩みがありましたface08
バッテリーを交換したガソリンスタンドで締め付けがあまかったのかemoji04
テスト走行&再度テスター診断してもエラーは検出されないのでこのまま様子を見ていただくことになりました。

2台目は下回りを打ち、エンジンオイル漏れを起こしてしまったコルトプラスface08
以前タイミングベルト交換の問い合わせをいただいておりましたが、今回の修理と一緒のタイミングベルト交換作業もご依頼いただきましたface02
まずはオイル漏れの原因を探るべくオイルが噴出しベトベトのエンジンルーム&下回りをスチーム洗浄。

オイルパンも角が凹んでおりましたが漏れは無さそうです。しかしオイルパンの隣にあるオイルフィルターは強打してボロボロface08

手持ちのオイルフィルターを装着し、オイルフィルターブロックに破損が無いかタイミングベルト交換作業と平行して作業を進めます。

そして3台目はタイヤ交換のご依頼で入庫。
工場のリフトはコルトプラスで使用していたのでお世話になっているトーヨータイヤさんに直接持ち込み交換をお願いしましたface02

装着されていたタイヤはまだ溝も結構ある2012年製のタイヤでしたがひび割れが酷く交換。
タイヤの溝があるからといってひび割れても古いタイヤをずっと履いている方もおりますが、バースト等の危険もあります。
お客様の中でも昨年1台ひび割れたタイヤが破損した方がおりましたface08
タイヤ交換は結構な出費となりますが安全の為にも早めの交換をお薦め致します。
タイヤの見積りだけでもお気軽にお問い合わせ下さいemoji24

明日は今日よりも寒いみたいですねicon04
明日も頑張って工場はオープンしておりますので是非遊びにお立ち寄り下さい。
温かいコーヒー164をご用意してお待ちしてますface02


  


2017年01月14日 Posted by masa156 at 18:54Comments(0)作業