ルノーカングー車検
今日は昨日に引き続きカングーの車検です。
とりあえず昨日やり残した作業を・・・。

原動機型式の打刻位置をチェック。
見え難い場所にあるんです
テスター屋さんで光軸調整をしてもらい陸運局へ。

受付を済ませ、ラインに並ぼうと車を進めると・・・
待つ事無く検査ラインへ
検査は問題なく一発合格
さて帰ってからはエンジンオイル交換です。

今回もspeed HeartさんのFormula Stoicをチョイス。
価格はワコーズの4CT-S程度で質はそれ以上。最近はこちらをお薦めしております
オイルの色はレッド。オイルを触った感じの質感もちょっと他のオイルとは違うんですよね。

デリカD5でも使用しましたがパドルシフトでシフトダウンした時の加速のスムーズさ(伸び)が結構良くて気に入ってます。
最後は洗車をして仕上げも完了

13年経ってもまだまだ元気なカングーでした
とりあえず昨日やり残した作業を・・・。

原動機型式の打刻位置をチェック。
見え難い場所にあるんです

テスター屋さんで光軸調整をしてもらい陸運局へ。

受付を済ませ、ラインに並ぼうと車を進めると・・・
待つ事無く検査ラインへ

検査は問題なく一発合格

さて帰ってからはエンジンオイル交換です。

今回もspeed HeartさんのFormula Stoicをチョイス。
価格はワコーズの4CT-S程度で質はそれ以上。最近はこちらをお薦めしております

オイルの色はレッド。オイルを触った感じの質感もちょっと他のオイルとは違うんですよね。

デリカD5でも使用しましたがパドルシフトでシフトダウンした時の加速のスムーズさ(伸び)が結構良くて気に入ってます。
最後は洗車をして仕上げも完了


13年経ってもまだまだ元気なカングーでした
