ワゴンR車検

今回のお車はワゴンR(MH21S)です。

当店のお客様のワゴンRはこのMH21Sが多いのは何故なのでしょうemoji04

このモデルももう15年経過してるんですねface08

ヘッドライトの黄ばみが酷かったのでまずはヘッドライト研磨icon12
黄ばみが酷い場合はヘッドライト検査で光量不足になりますので気をつけましょうicon23

続いて足回りのチェックをしつつブレーキフルードの交換です。

ブレーキフルードは気づき難いですが劣化していきます。2年に1度の車検時には是非交換しましょう。

もちろんタイヤローテーションも。

上がフロント、下がリア。FFですのでフロントが減り気味でしたので前後入替えました。

そしてエンジンオイル交換。

交換予定距離(5,000Km)を2,000Kmオーバーしたので排出されたオイルは少なく結構汚れておりましたface07
エンジンオイルはQ's Luburicantsをチョイス。

最後にお客様が気になっていたワイパーアームの塗装剥げ・・・。

ヘッドライトもきれいになったのでワイパーアームも再塗装で復活ですicon12

準備完了のワゴンR。

ホイールキャップも外しいよいよ軽自動車協会へGoicon16

そして翌日、検査の為軽自動車協会へ。

4月に入っても検査場には長蛇の列が・・・face07
これもコロナウイルス影響で3月31日までの車検が1ヶ月延長になったのが原因なのかemoji04

並ぶこと約30分・・・

やっと検査の順番がまわってきました。

その後はスムーズに検査をパスして車検は無事に完了ですicon22

お車を仕上げお客様のご来店お待ちしておりますface02
この度はご依頼いただきありがとうございました。




  


2020年04月03日 Posted by masa156 at 13:36Comments(0)作業