富士スピードウェイでのFISCO飯
本日Super GT 2016第4戦がスポーツランドSUGOにて行われました。
最後はちょっと残念な結末・・・見応えのあるバトルだったのに
結果はSuper GTのウェブサイト等でご確認下さい。
そしてSUGOから富士、鈴鹿と夏の3連戦。
富士スピードウェイで開催される第5戦は8月6日(土)・7日(日)です。
まあそんな話題もありまして本日はここ数回で食べた富士スピードウェイでの食事をご紹介します。
まずはいつもの『Bランチ』
グランドスタンド裏の売店の隅っこ
にあります『松喜』の正式名はランチB・・・だったかな。

カツカレーと焼きそばのセットです。価格は1,000円(税込)
ボリュームは結構ありますが基本的に焼きそばが多いかな
もう少しカレーを増やしていただければ言うこと無いのですが
こちらはSuper GT開催時にも出店してます
そして『松喜』がお休みのときはレストラン『ORIZURU』です。
富士スピードウェイ内にはレストランはここしかありません。レーシングドライバーもたまに食べてます

↑これは確か『チキン南蛮』だったかな。こちらは結構量があったような・・・。

↑こちらは『豚丼』1,000円。味噌汁付きでした。

↑最後は『ロコモコプレート』900円。ORIZURUのメニューの中では一番美味しかったかなぁ・・・。
これ以外にもラーメンやカレー&カツカレーは勿論あります。
施設はとても綺麗なのでご家族でも楽しめますよ
最後はちょっと残念な結末・・・見応えのあるバトルだったのに

結果はSuper GTのウェブサイト等でご確認下さい。
そしてSUGOから富士、鈴鹿と夏の3連戦。
富士スピードウェイで開催される第5戦は8月6日(土)・7日(日)です。
まあそんな話題もありまして本日はここ数回で食べた富士スピードウェイでの食事をご紹介します。
まずはいつもの『Bランチ』
グランドスタンド裏の売店の隅っこ


カツカレーと焼きそばのセットです。価格は1,000円(税込)

ボリュームは結構ありますが基本的に焼きそばが多いかな


こちらはSuper GT開催時にも出店してます

そして『松喜』がお休みのときはレストラン『ORIZURU』です。
富士スピードウェイ内にはレストランはここしかありません。レーシングドライバーもたまに食べてます


↑これは確か『チキン南蛮』だったかな。こちらは結構量があったような・・・。

↑こちらは『豚丼』1,000円。味噌汁付きでした。

↑最後は『ロコモコプレート』900円。ORIZURUのメニューの中では一番美味しかったかなぁ・・・。
これ以外にもラーメンやカレー&カツカレーは勿論あります。
施設はとても綺麗なのでご家族でも楽しめますよ
