今日から9月

猛暑の8月も終わり今日から9月160
9月と言ってもまだまだ暑い日icon01が続きそうですが・・・icon10

さて、8月後半は富士スピードウェイのスポーツ走行枠(レーシングコース)の設定が全く無くface07走りたいけど・・・走れない日々でした。

本日の富士スピードウェイの気温は26℃台。路面温度も37℃。
9月はスポーツ走行枠も増えていたので走行に向けて徐々に準備開始ですface02

まずは気になっていたブレーキのメンテナンス。
今日から9月
ブレーキパッドを昨年11月に某ブルーパッドから某グリーンパッドに換えたのですが・・・ちょっとフィーリングがイマイチicon10
とりあえず一度パッドを取り外し各部をチェック。

次にブレーキオイルのエア抜き作業。
今日から9月
やはり車重の重い(156ツインスパークより210Kgも重いface07)のでブレーキは重要ですね。
そろそろ前後ブレーキローターも換えたいのですが・・・。

そしてシートベルトを4点式からベルトを追加し6点式に。
今日から9月
これでシートとの一体感が向上ますね。

まだまだやりたい事はありましたがこの日はここまで。

1コーナーのブレーキングで少しリアが振れるので次回はアライメントをチェックしリアの接地感の向上を目標にセットアップできればと思いますface02



同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2018年09月01日 Posted bymasa156 at 11:23 │Comments(0)サーキット作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日から9月
    コメント(0)