明日から消費税増税ですね・・・
本日9月30日。
明日から消費税が8%→10%に増税になります
富士スピードウェイのサーキットライセンス(FISCOライセンス)も更新料が2%アップ

ちょうどライセンス更新月が来月なので(2ヶ月前から更新が可能)本日更新手続きを致しました
9月30日までなら更新料金29,800円、10月からは30,400円と600円の差額です。
オンラインで更新すると2,000円の割引券ももらえます
そして12月の鈴鹿サーキット走行会へ向けての準備も進めて行きます。

発注していたブレーキローターが入荷しました。
ブレーキローターを単体で見ると結構大きいですね

後期型の330mmローターです。
ブレーキパッドの製造に1週間ほど掛かるとの事ですのでベルハウジング部分を錆止めの塗装を施しました

耐熱のシルバーで塗装。ちょっと地味ですかね
オーダーしたIDIさんのブレーキパッドの仕上がりが楽しみです
明日から消費税が8%→10%に増税になります

富士スピードウェイのサーキットライセンス(FISCOライセンス)も更新料が2%アップ

ちょうどライセンス更新月が来月なので(2ヶ月前から更新が可能)本日更新手続きを致しました

9月30日までなら更新料金29,800円、10月からは30,400円と600円の差額です。
オンラインで更新すると2,000円の割引券ももらえます

そして12月の鈴鹿サーキット走行会へ向けての準備も進めて行きます。

発注していたブレーキローターが入荷しました。
ブレーキローターを単体で見ると結構大きいですね


後期型の330mmローターです。
ブレーキパッドの製造に1週間ほど掛かるとの事ですのでベルハウジング部分を錆止めの塗装を施しました


耐熱のシルバーで塗装。ちょっと地味ですかね

オーダーしたIDIさんのブレーキパッドの仕上がりが楽しみです

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備