久しぶりに富士スピードウェイに行って来ました。
今日は東部方面に用事があったついでに久しぶりに富士スピードウェイに行ってみました

スマートの仕上がり状態も確認しつつ富士スピードウェイに到着です。
緊急事態宣言が解除されたとは言え、営業時間の短縮もあり人はまばら
スポーツ走行もレーシングコースのNS4で20台ちょっと、ショートコースは3~4台程度の走行台数でした。
レストランORIZURUも営業はしておりますがテイクアウトのみ。
メニューもロコモコ、カレーライス、ハヤシライスだったかな・・・。

せっかく来たのでテイクアウトでロコモコをいただきました
そしてメインスタンド裏でスマートを撮影


とりあえずこんな感じでスマートは仕上がりました
帰りはいつもの山崎精肉店で馬刺しを購入し帰宅となりました
帰宅すると衝動買いしてしまったホイールが到着。


WedsスポーツのTC105です。
とりあえずGTAのフロントに装着してみました。


サーキット用のホイールは何セットか欲しいですからね
でもまたホイールが増えてしまって・・・置き場所どうしようかな


スマートの仕上がり状態も確認しつつ富士スピードウェイに到着です。
緊急事態宣言が解除されたとは言え、営業時間の短縮もあり人はまばら

スポーツ走行もレーシングコースのNS4で20台ちょっと、ショートコースは3~4台程度の走行台数でした。
レストランORIZURUも営業はしておりますがテイクアウトのみ。
メニューもロコモコ、カレーライス、ハヤシライスだったかな・・・。

せっかく来たのでテイクアウトでロコモコをいただきました

そしてメインスタンド裏でスマートを撮影



とりあえずこんな感じでスマートは仕上がりました

帰りはいつもの山崎精肉店で馬刺しを購入し帰宅となりました

帰宅すると衝動買いしてしまったホイールが到着。


WedsスポーツのTC105です。
とりあえずGTAのフロントに装着してみました。


サーキット用のホイールは何セットか欲しいですからね

でもまたホイールが増えてしまって・・・置き場所どうしようかな

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備