今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。

11月の話題となりますが・・・
富士スピードウェイのスポーツ走行に行って来ましたicon10

11月も終わりに近付き、気温も下がって良いコンディションを期待して富士スピードウェイへicon16
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
東ゲート付近でまずは1枚icon64でしたがゲート写ってませんねface08

パドックは週末に開催されるSuper GT最終戦の搬入作業中でした。
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
ピットには12号車のGT500クラスのカルソニックGT-Rがface08

そしてコースには同日開催のF4が占有走行で走っておりました。
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
BパドックはF4のテントが立ち並びます。

この日はF4の占有走行等もあり、スポーツ走行枠は午後。
とりあえずレストラン『ORIZURU』でいつものロコモコプレートをいただきましたicon28
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。

今回は夕方の最終枠の予定で来ましたので時間にも余裕がありますicon23
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
フロントタイヤを225から245に換えコースイン。

夕方の最終枠でしたので台数は少なく走り易い状況ですicon22
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
しかし・・・コンスタントに良いタイムは出るもののベスト更新ならずicon11
しかも後半は油温の上昇もあり最後まで走らず途中で走行終了face07

走行終了後は辺りは暗くなりつつありました。
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
ここまで吸排気、足回り、ブレーキ、タイヤ&ホイールのみで頑張ってきましたがもう少しパワーが欲しいface07

ツインスパークの時は国産車用のサブコンを利用し燃調を弄っておりましたが今回は某メーカー様にお願いする事にicon10
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
セットアップが年内間に合えば12月27日のスポーツ走行で試してみたいと思いますicon23







同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2020年12月18日 Posted bymasa156 at 15:51 │Comments(0)サーキット商品案内アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ですが・・・FISCOスポーツ走行に行って来ました。
    コメント(0)