フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。

先日、代車でお借りしたフォルクスワーゲンup!をちょっと乗ってみました。
フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。
サイズも小さく、日本での発売当初からちょっと気になっていたup!です。

まずは内装。
新車価格は200万円以下だったと思います。
シティエマージェンシーブレーキ(低速追突回避ブレーキ)が付いて輸入車でこのお値段ですから・・・
内装はプラスチック部品ちょい多目って感じですねicon10
フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。
シートは見た目は悪くないのですが・・・個人的には腰辺りの張り出しがちょっと合わなかったですicon10

そしてメーターはかなりシンプルな仕上がり。
小さいながらもタコメーターも装備されておりました。
フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。
オーディオは表示部分レトロっぽい感じで個人的にはGoodです。

残念な部分は・・・リアウインドがパワーウインドではなく押し出すタイプ。
フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。
エンジンは3気筒の1000ccでミッションはシングルクラッチの5速ASG。
ミッションは国産車に乗り慣れた方だと少々癖があって乗り辛いかと・・・face07
リバースに入れた時レスポンスが悪くなかなかバックしてくれないのはシフトプログラムのせいでしょうかemoji04

最後に燃費ですが満タン状態でスタートし約50kmの走行で給油量が1.97リットルでした。

走行距離49.8Kmで1.97リットルですので・・・燃費25.2Km/lface08
主に信号の少ないワインディングがメインではありましたが燃費的には満足のいく結果でしたface02

正規物は5速ASGしかないのが残念ですがそろそろ初期モデルは10年落ちになるので足車には良いかもしれませんねface02
ただ古い輸入車のしかもASGですので国産車より覚悟が必要かと思いますがicon10







同じカテゴリー(その他)の記事画像
忘れ物
今年もお世話になりました。
富士モータースポーツミュージアム行ってきました。
バモス車検後の悲劇・・・
アウディTTクーペを引取りに・・・
ハイブリッド車比較
同じカテゴリー(その他)の記事
 忘れ物 (2025-02-06 10:53)
 今年もお世話になりました。 (2024-12-31 17:16)
 富士モータースポーツミュージアム行ってきました。 (2024-12-15 17:08)
 バモス車検後の悲劇・・・ (2024-10-30 19:12)
 アウディTTクーペを引取りに・・・ (2024-09-14 18:19)
 ハイブリッド車比較 (2024-06-04 11:22)

2021年09月18日 Posted bymasa156 at 12:01 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォルクスワーゲンup!ちょっと乗ってみました。
    コメント(0)