アウディS3ローダウン
今回のお車はアウディS3です。

純正車高からもう少し下げたいとの事でご入庫いただきました。
しかも純正電子制御ダンパー機能を残しつつローダウンしたいと
そこで今回チョイスしたのがKW HASキット。


純正ダンパーにHASキットを装着する事で一定範囲の車高調整が可能となるパーツです。
まずはリア側から交換に取り掛かります。
電子制御のカプラーは上部にありました。


HASキットはスプリング交換だけではなく付属のバンプラバーに交換するのでアブソーバーも取り外し
純正の黒いスプリングから鮮やかなスプリング&調整部品に組み換え完了


車高は程好くローダウンでこんな感じになりました
続いてフロント。
形状はストラットなので一見簡単そうではありますが・・・


問題はアブソーバーの下側がナックルのアームにスッポリと包まれております
こちらは特殊工具を使って脱着しました
フロントは車高調整部分が上部になります。


なかなか苦労しましたがフロントも無事に交換完了
ノーマル状態ではフロントの車高が高くていまいちでしたが交換後はなかなか良い感じになりました。


左が純正車高、右がHASキット装着後の車高です。
これでも最低地上高は12cmをキープしておりました
仕上げはアライメント調整。


2cmほどのローダウンでしたがアライメントは結構変わってましたのでしっかりと調整し作業完了
仕上がりはこんな感じ。


車高も良い感じになり格好良く仕上がりました
今回はご依頼いただきありがとうございました。

純正車高からもう少し下げたいとの事でご入庫いただきました。
しかも純正電子制御ダンパー機能を残しつつローダウンしたいと

そこで今回チョイスしたのがKW HASキット。


純正ダンパーにHASキットを装着する事で一定範囲の車高調整が可能となるパーツです。
まずはリア側から交換に取り掛かります。
電子制御のカプラーは上部にありました。


HASキットはスプリング交換だけではなく付属のバンプラバーに交換するのでアブソーバーも取り外し

純正の黒いスプリングから鮮やかなスプリング&調整部品に組み換え完了



車高は程好くローダウンでこんな感じになりました

続いてフロント。
形状はストラットなので一見簡単そうではありますが・・・


問題はアブソーバーの下側がナックルのアームにスッポリと包まれております

こちらは特殊工具を使って脱着しました

フロントは車高調整部分が上部になります。


なかなか苦労しましたがフロントも無事に交換完了

ノーマル状態ではフロントの車高が高くていまいちでしたが交換後はなかなか良い感じになりました。


左が純正車高、右がHASキット装着後の車高です。
これでも最低地上高は12cmをキープしておりました

仕上げはアライメント調整。


2cmほどのローダウンでしたがアライメントは結構変わってましたのでしっかりと調整し作業完了

仕上がりはこんな感じ。


車高も良い感じになり格好良く仕上がりました

今回はご依頼いただきありがとうございました。