ABRTH CUP最終戦へ参加決定!
2016年第4戦を最後に遠ざかっていたABARTH CUPへ6年ぶりに参加します。

参加車両はもちろんアルファロメオ156スポーツワゴンGTA
156GTAでのベストは62秒1なのですが・・・


実際には156TSセレの時代が自己ベストで61秒9なんです
やはり車重がTSの1,300Kgに対してGTAはワゴンなので1,510Kgと200Kgも重いですので仕方無いのですが
とりあえずABRTH CUP仕様に作業開始。
現在、転がしように履いているアドバンRZ+ディレッツァZⅢ→フロントはCE28+ディレッツァZⅢ245/40R17へ。


リアはWeds TC105N+ディレッツァZⅢ225/45R17へ交換です。
前後のマッチングは?ですがサイドから見るとこんな感じ。


タイヤを前後交換し、ガソリンを給油したらspeedHeartさんの燃料添加剤『modify』を注入。
今回、車体の安定を増すためにバンパー裏に謎のパーツを貼り付け。
ABRTH CUPだけじゃなく富士スピードウェイのAコーナーで威力を期待したいです


あとは来週に入ってから最終仕上げとなりますが自己ベストを更新できるよう頑張りたいと思います

参加車両はもちろんアルファロメオ156スポーツワゴンGTA

156GTAでのベストは62秒1なのですが・・・


実際には156TSセレの時代が自己ベストで61秒9なんです

やはり車重がTSの1,300Kgに対してGTAはワゴンなので1,510Kgと200Kgも重いですので仕方無いのですが

とりあえずABRTH CUP仕様に作業開始。
現在、転がしように履いているアドバンRZ+ディレッツァZⅢ→フロントはCE28+ディレッツァZⅢ245/40R17へ。


リアはWeds TC105N+ディレッツァZⅢ225/45R17へ交換です。
前後のマッチングは?ですがサイドから見るとこんな感じ。


タイヤを前後交換し、ガソリンを給油したらspeedHeartさんの燃料添加剤『modify』を注入。
今回、車体の安定を増すためにバンパー裏に謎のパーツを貼り付け。
ABRTH CUPだけじゃなく富士スピードウェイのAコーナーで威力を期待したいです



あとは来週に入ってから最終仕上げとなりますが自己ベストを更新できるよう頑張りたいと思います

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備