ABARTH CUP2022最終戦

12月4日ナリタモーターランドで開催されたABARTH CUP最終戦に行ってきましたface02
ABARTH CUP2022最終戦
ABARTH CUPへの参加は2016年第3戦以来ですので6年ぶりicon10

寝坊と道に迷う不安があったので深夜0時過ぎに出発。
ABARTH CUP2022最終戦ABARTH CUP2022最終戦
不慣れな首都高を抜け湾岸線へ。

その後2か所のジャンクションを通過し休憩場所の野呂パーキングに到着です。
ABARTH CUP2022最終戦ABARTH CUP2022最終戦
到着は深夜3時半icon10
この後仮眠をするものの寒くてまともに仮眠できず寝不足のまま会場へface07

ナリタモーターランドへは7時過ぎに到着。
ゼッケン順にパドックへ移動し走行準備を開始します。
ABARTH CUP2022最終戦ABARTH CUP2022最終戦
パドック裏には怖い注意書きがface08

コースはこんな感じでコンディションはドライですicon14
ABARTH CUP2022最終戦ABARTH CUP2022最終戦
そして9時から1本目(練習走行)が開始emoji02

さて、今回急遽参加させていただきましたABARTH CUP結果は如何にemoji04







同じカテゴリー(サーキット)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
オールスタイルミーティングに行ってきました。
ABARTH CUP・・・その後
ABARTH CUP 2023開幕戦 後編
ABARTH CUP 2023開幕戦 前編
ABARTH CUPへの準備
同じカテゴリー(サーキット)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2024-04-01 19:28)
 オールスタイルミーティングに行ってきました。 (2024-03-21 09:46)
 ABARTH CUP・・・その後 (2023-04-10 18:57)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 後編 (2023-04-05 17:11)
 ABARTH CUP 2023開幕戦 前編 (2023-04-04 15:52)
 ABARTH CUPへの準備 (2023-03-27 09:19)

2022年12月05日 Posted bymasa156 at 18:07 │Comments(0)サーキットアルファロメオ作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ABARTH CUP2022最終戦
    コメント(0)