パワーウインド動作不良

先日から同じような作業が続きましたicon10
それは・・・パワーウインドの動作不良。

日曜日は日産モコのパワーウインドが突然動かなくなり窓が閉まらないトラブル。
窓が開きっ放しという事で急遽代車を持ってお預かりに行きましたicon17
ドアの内張りをばらして確認してみるとパワーウインドスイッチのカプラーが接触不良のようでした。
カプラーの接点調整及び清掃で無事に復活icon22

そして昨日、助手席と運転席側後ろのパワーウインドが開かなくなったとの事で今度はトヨタのラウムが入庫ですicon10
まずは診断機でチェックしてみると・・・

エンジン系にエラーが1つface07


何とバッテリー劣化face08
エンジンルームを確認してみると平成26年12月にバッテリーは交換しているようですが・・・しかしエンジン始動時も重い感じでしたのでバッテリーの劣化の診断結果は正しいでしょうicon10
とりあえずお客様に連絡し承諾を得てバッテリーを発注しました。

さて本題のパワーウインドの動作不良ですが部分的に開閉できるのはちょっと変では?

とりあえずパワーウインドスイッチをばらしてチェック。
お客様の話では運転席のスイッチで運転席以外の窓が開かなかったが2週間程したら左後ろが開くようになったとの事face07
まずはヒューズをチェック。ラウムには各パワーウインドのヒューズが各スイッチに1個ありました。しかし全て問題無し。
次に電源をチェックしたところこちらも問題無いようです。

症状を再度考えた結果・・・見付けました原因をface02
バッテリー劣化で初期化されてしまった為に今回の動作不良を起こしたようです。
左後ろの窓だけ開閉できたのはたまたま左後ろのスイッチで全開・全閉を繰り返した結果ここだけ再セットアップが完了し動くようになったようです。
結果、全窓のスイッチで再セットアップをしたところ見事に直りましたicon22
あとはバッテリーの入荷を待ち、バッテリー交換をした後再度セットアップし納車致しますface02

  


2017年03月01日 Posted by masa156 at 18:10Comments(0)作業