ビアンテ車検

本日は昨年買い上げいただきましたビアンテの車検ですface02
納車整備でしっかりと整備済みですので基本整備のみで大丈夫そうです。

まずはジャッキアップしてブレーキオイル交換、タイヤローテーション、下回り等のチェック。
クイックジャッキが役立ちますicon22

タイヤの空気圧調整はもちろん、スペアタイヤの空気圧も調整。

スペアタイヤの空気圧チェックは重要です。緊急時に空気が無ければ意味無いですからface07

続いてサイドスリップ調整。

こちらも大きな狂いも無く基準値で収まっておりましたicon22

あとは灯火類のチェックをして書類作成し、予備車検場で光軸調整をしたら車検場に持ち込みますicon17

今日はお客様の都合で午前中に整備でしたので最終の4ラウンド。

検査員の午後の休憩後でしたのでちょっと渋滞しておりますface07

やっと検査ラインへ。

検査ラインまで辿り着けばあとはスムーズicon22
全検査を無事にパスして終了ですface02

車検を無事にパスしたら当店の定番『クーラントブースター』を注入。

車検ステッカーを貼り替え、撥水洗車をして納車しますface02

この度はご依頼いただきございました。
タイヤ交換のご依頼お待ちしておりますface02

  


2018年01月11日 Posted by masa156 at 17:33Comments(0)作業