初代プリウスのイメージチェンジ最終章
前回ボディ&バンパー塗装、ルーフキャリア取り付けで一段落した初代プリウス。

見た目もまとまっていて良いのですが1点気になる点が・・・。
純正ホイールがガンメタでちょっとマッチしていない点
今回はその点も含め最終仕上げです
もう少しアウトドア感というかハードなイメージにしたくて・・・
バンパープロテクターを作ってみました。


こんな感じでホームセンターで購入した塩ビのパイプをヒートガンで曲げて塗装。
目見当なので多少のズレはご勘弁を


とりあえずちょっと強そうなイメージになった初代プリウスですが問題が発覚
バンパープロテクターの高さが高くてボンネットが開きません
この点はカットし高さを調整するとして・・・
ホイールの塗装。


ホイールを洗ってペーパーで足付け。
続いてマスキングですがタイヤワックスが効いていて上手く貼れません


今回はタイヤを外さず塗装するので飛散防止対策をし艶消しブラックで塗装しました。
ホイール用のスプレーでは無いのでどのぐらい持つのかは?ですが


こんな感じで塗装終了
早速装着してみると・・・


艶消しブラック部分は全て同じ色なのでまとまりも良いですね
最後にバンパープロテクターをボンネットに干渉しない程度にカットし作業完了となりました


当店に来た当時と比較するとかなりのイメージチェンジですね。
これからも当店代車として頑張って下さい

見た目もまとまっていて良いのですが1点気になる点が・・・。
純正ホイールがガンメタでちょっとマッチしていない点

今回はその点も含め最終仕上げです

もう少しアウトドア感というかハードなイメージにしたくて・・・
バンパープロテクターを作ってみました。


こんな感じでホームセンターで購入した塩ビのパイプをヒートガンで曲げて塗装。
目見当なので多少のズレはご勘弁を



とりあえずちょっと強そうなイメージになった初代プリウスですが問題が発覚

バンパープロテクターの高さが高くてボンネットが開きません

この点はカットし高さを調整するとして・・・
ホイールの塗装。


ホイールを洗ってペーパーで足付け。
続いてマスキングですがタイヤワックスが効いていて上手く貼れません



今回はタイヤを外さず塗装するので飛散防止対策をし艶消しブラックで塗装しました。
ホイール用のスプレーでは無いのでどのぐらい持つのかは?ですが



こんな感じで塗装終了

早速装着してみると・・・


艶消しブラック部分は全て同じ色なのでまとまりも良いですね

最後にバンパープロテクターをボンネットに干渉しない程度にカットし作業完了となりました



当店に来た当時と比較するとかなりのイメージチェンジですね。
これからも当店代車として頑張って下さい
