エンジンオイル&ミッションオイル交換

セレスピード不調の為、前回のオイル交換から距離は走っていませんが半年経ちましたのでオイル交換をしてみました。
約半年で走行距離2,900Km、その間富士スピードウェイスポーツ走行×3回とABARTH CAP1回走行。
距離の割には酷使された状況だったかな・・・

現在セレスピードの不調は原因がある程度特定でき現在テスト中です

今回使用したオイルは最近お付き合いを始めたワコーズさんのエンジン&ミッションオイル。
エンジンオイルは4CRで使用した粘度は10W-60。こちらは究極のフリクション目指し開発されたオイルとの事。
前回、前々回と妥協してTR(トリプルアール)だったので期待しています。

そしてミッションオイルはWR-G 75W-90。
前々回はLIQUIMOLYで前回はカーツ純正オイルでした。LIQUIMOLYはかなりチャタリング音が激しく、カーツ純正は音はある程度抑えられておりました。さて今回の交換ではどうなるか


リフトアップしエンジン&ミッションオイル交換を同時進行。
V6エンジンはオイルフィルターが奥まっていて少々面倒ですが交換していきます。

次にエンジンオイル&ミッションオイルを抜き、オイルを注入。
ミッションオイルはオイルゲージからゆっくりホースを使って入れていきます。

ミッションオイルの注入も無事に終わり作業終了です

さて帰り道でフィーリングチェック

ミッションオイルはやはり効き重視の為バキバキ音は増えました

まあ自分の中での許容範囲内なのでとりあえずOK。
エンジンオイルはTRと比較するのも何ですが・・・公道なので高回転まで回してませんが中速域のトルク感がアップし力強い加速になりました。これはサーキットでの走行が楽しみです。
当店では通常走行用の10W-30のオイルからサーキット走行を視野に入れた4CRまで4段階のオイルを常時在庫しております。
シティグレード10W-30でしたら1リットル972円(工賃・税込)の量り売りですので低価格で経済的

ストリートグレードはワコーズプロステージSの10W-40をご用意。こちらは1リットル1,728円(工賃・税込)。
インポートグレードは4CT-S 5W-40。こちらは輸入車にも対応した100%化学合成油で1リットル2,160円(工賃・税込)
サーキットグレードは今回ご案内した4CR 10W-60で1リットル3,240円(工賃・税込)です。
是非みなさんの用途に合わせたオイル選んで快適なカーライフを

ご依頼・お問い合わせは054-286-2552まで

アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
2016年04月16日 Posted bymasa156 at 09:03 │Comments(0) │アルファロメオ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。