目指せ!最速のアルファロメオ156スポーツワゴンGTA
さて、本日は祝日ですので工場はお休み。
先日の富士スピードウェイスポーツ走行のデータ&車載映像を見ながらホームページの手直しです
現在FISCOのベストタイムが2分11秒194
この時のフロントタイヤは2010年8月から使用しているDL スタースペック(245/40R17)でした

リアタイヤは未だに2010年5月に交換したDL スタースペック(225/45R17)
しかし先日のスポーツ走行は2016年5月に交換したTO プロクセスR1R(245/40R17)なので速くなって当たり前なんですが・・・

今回、良くなった点はセクター1のタイムの短縮。これはただ単に1コーナー手前のアクセルオフが遅かったから。
GTAに乗り換えてからトラブルが続いて本気でブレーキングが出来てないのが原因かも・・・。

GPSロガーで見ると最高速はGTAがもちろん速い(車速で30Km/h以上)のですがブレーキングで以前乗っていたツインスパークに一気に差を縮められます。
多分1コーナーのブレーキングで1秒はロスしているようです。
そしてAコーナーもアクセルオフの時間が多く、100Rは更にアクセルが開けれません。
まあこれはその日の混み方もあってアウト側にマシンがいるとアクセルを戻してしまってます。
またBコーナーのブレーキング(アクセルオフも早い
)&進入ラインも悪くロスしていました
セクター3はフロントの重いGTAにしては曲がっているようで今までとそれ程違わないような・・・。
そう考えると1コーナーのブレーキで1秒、Aコーナー&100Rの改善で1秒、Bコーナーで1秒で3秒アップするんじゃないかと勝手に予想。
あとはフロントタイヤは新しいのでリアタイヤを交換して0.5秒アップすれば3.5秒の短縮。
現在の仮想ベストが2分10秒851ですから3.5秒アップしたら2分7秒351
2016年のアルファロメオチャレンジでAR150-1クラスを走っている156スポーツワゴンGTAが2分7秒台ですから頑張れば近い走りが出来るかも
って勝手に考えております。
次回は現状で2分9秒前半が出せたらなぁ・・・。
先日の富士スピードウェイスポーツ走行のデータ&車載映像を見ながらホームページの手直しです

現在FISCOのベストタイムが2分11秒194

この時のフロントタイヤは2010年8月から使用しているDL スタースペック(245/40R17)でした


リアタイヤは未だに2010年5月に交換したDL スタースペック(225/45R17)

しかし先日のスポーツ走行は2016年5月に交換したTO プロクセスR1R(245/40R17)なので速くなって当たり前なんですが・・・


今回、良くなった点はセクター1のタイムの短縮。これはただ単に1コーナー手前のアクセルオフが遅かったから。
GTAに乗り換えてからトラブルが続いて本気でブレーキングが出来てないのが原因かも・・・。

GPSロガーで見ると最高速はGTAがもちろん速い(車速で30Km/h以上)のですがブレーキングで以前乗っていたツインスパークに一気に差を縮められます。
多分1コーナーのブレーキングで1秒はロスしているようです。
そしてAコーナーもアクセルオフの時間が多く、100Rは更にアクセルが開けれません。
まあこれはその日の混み方もあってアウト側にマシンがいるとアクセルを戻してしまってます。
またBコーナーのブレーキング(アクセルオフも早い


セクター3はフロントの重いGTAにしては曲がっているようで今までとそれ程違わないような・・・。
そう考えると1コーナーのブレーキで1秒、Aコーナー&100Rの改善で1秒、Bコーナーで1秒で3秒アップするんじゃないかと勝手に予想。
あとはフロントタイヤは新しいのでリアタイヤを交換して0.5秒アップすれば3.5秒の短縮。
現在の仮想ベストが2分10秒851ですから3.5秒アップしたら2分7秒351

2016年のアルファロメオチャレンジでAR150-1クラスを走っている156スポーツワゴンGTAが2分7秒台ですから頑張れば近い走りが出来るかも

次回は現状で2分9秒前半が出せたらなぁ・・・。
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①