AlfaOBD

今年もあと少し・・・。
当店は12月29日(木)~1月5日(木)まで年末年始のお休みとさせていただきます。

さて最近(今更・・・icon10)気になったのがAlfaOBDなるもの。しかもこのソフト、スマホのアプリがあるんですface08
これさえあればパソコンを持ち歩かなくてもその場でエラーチェックや消去、キャリブレーションができれば良いなぁと思い現在お試し中。

現在は無料版を使用し使えるようになったら有料版購入を考えておりますicon10

このアプリを使うにはBluetoothが必要との事なのでネットでELM327なる物を購入しました。
まずはこれをOBDⅡ端子に接続します。
AlfaOBD

そしてアプリもダウンロードして準備します。
接続設定をしてまずはセレにアクセス。
AlfaOBD

無事に接続完了icon22
しかもエラーチェックも出来ました。

次にエンジンにアクセス。
AlfaOBD
エンジンも無事に接続完了。
エラーチェックも出来ました。

最後にデータを見てみます。
AlfaOBD
とりあえず適当な数値を見てみます。
エンジン回転数とバッテリー電圧を選び、こちらも無事に見る事が出来ましたicon22

現在のフリー版ではエラーチェックと消去、データの閲覧は出来そうです。
暫くこちらも併用して試してみたいと思います。



同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事画像
アルファロメオ156GTAのメンテナンス
アルファロメオ159のタイヤ交換
アルファロメオ159の足回りメンテナンス④
アルファロメオ159の足回りメンテナンス③
アルファロメオ159の足回りメンテナンス②
アルファロメオ159の足回りメンテナンス①
同じカテゴリー(アルファロメオ)の記事
 アルファロメオ156GTAのメンテナンス (2025-03-28 08:47)
 アルファロメオ159のタイヤ交換 (2025-02-23 19:06)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス④ (2025-01-19 16:55)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス③ (2025-01-17 19:11)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス② (2025-01-16 17:09)
 アルファロメオ159の足回りメンテナンス① (2025-01-13 11:32)

2016年12月23日 Posted bymasa156 at 13:03 │Comments(0)アルファロメオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AlfaOBD
    コメント(0)